
子供が店内で走り回り、夫が叱らないことに不満を感じています。自分が怒ると夫は他人事のように振る舞い、普段から注意してほしいと思っています。どうすれば良いでしょうか。
お店の中で子供が手を繋がず走ったり、お店の物を触ったりしてついにキレてしまいました。
大きな声で怒鳴ってしまったし、軽くだけど叩いてしまいました。
自分がいけないのは十分理解しています。
ただ、夫が子供に対して全く叱らない、自分が大変な時だけ怒るって感じで、今回も一緒にいたのに全く何もしませんでした。
そして私が怒っているのを見て、「外でそういうのやめてくんない?」と言ってきました。
見ていて気分が悪いのは分かるけど、なんで父親がそんな他人事なの?
後から叱っても全然覚えてないし、もうどうしたらいいのか分からないんだよー
そんなこと言うなら普段から子供に注意したり手を繋いだりしてほしい。
夫に何度も何度も言っても手を繋がない、野放しにするし本当にいや。
- はこ(妊娠24週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私も外出先で怒りますよ!
何もせんやつにそんなん言われたないし、だったらお前がなんとかしろよって思います😩

ぴぴ
えー!ママさん悪くないと思います!
キレて当然じゃないですか?🥲
お店ってはしゃぐ場所じゃないし注意した上であまりにも言うこと聞かなくて怒鳴る軽く叩くは躾の範囲だと思います!
全く悪くないです!
旦那さんのパターンが1番ダメですよね💦子供が悪い事をしてるのに怒らず、見兼ねて叱ったママに注意するなんてお前は何様?って話です😢
ましてや今日休日で人も多いだろうし誰かに迷惑かける前に叱れたママさんが大正解ですよ🙆♀️
-
はこ
コメントありがとうございます。
そういう言って頂けると嬉しいですが、自分でも言い過ぎたな…と反省しているところです😢
でもほんと、夫の一言がショックが大きくて味方に裏切られた…みたいな気分でした😞
叱らない、注意しない、何もしないなら私にも何も言わないでほしいですね。
ぴぴさんのお言葉に救われる気持ちになりました。
ありがとうございました。- 7月3日

(^^)
何っにも悪くないですよ。
私もキレます。夫の方がキレますが笑
それでガラスとか割っちゃった時もあるし。
やっぱり声かけないとダメですよね。
旦那さん人ごとすぎます。
外でやめるべきは人の迷惑になる事です。
叱る事じゃありません。
私なら
わかった、じゃあ今から何も言わないから宜しく。って投げちゃいます🤭
-
はこ
コメントありがとうございます。
そのように言って頂けると嬉しいです😢
旦那さんも怒ってくれると助かりますね😭
旦那が手がかからない子だったからなのか、小さい子とあまり関わってこなかったからなのか、「子供は自然に躾られる」と思っている部分があるように感じます😵💫
「親が躾をしないと野生児だよ!このまま野放しはだめ!」と以前言った事があるのですが、「え?あぁ、そうなのか…」って感じで…😞
疲れますよね…😔- 7月3日
はこ
コメントありがとうございます。
むしろパパがいるー!っていうテンションもあって普段より言うこと聞かないので、お前がなんとかしろっ!!って感じです😭