

まるぶし
どこに比重を置くかだと思います。
言ったら申し訳ないですが
こどもといる時間をとるか、
お金を稼ぐか。
あとはお仕事が好きなかたもいらっしゃると思いますし☺️
私は今は子供といる時間を優先しています。

母ちゃん
復帰する時寂しいなと思いましたが、慣れました😂
と言うより時間に追われすぎて寂しいとか思う余裕もないです!
朝子供が離れたがらなかったりすると申し訳ない気持ちになりますが💦

POOH
一緒にいても怒鳴ったり、YouTubeばっかだったりよりもメリハリあって私はいいです。
子供が寂しいというときは申し訳ないですが、それでも仕事を辞めるという選択肢はないです。
お金なきゃ生きてもいけないし、やりたいこともやらせてあげられないですし。

はじめてのママリ🔰
子供との時間をとるかお金を稼ぐどっちを優先するかだと思います!!
1歳から保育園、時短正社員で復帰しましたが、最初は通わすことに抵抗もあり寂しいなと思うこともありました💦
が、平日日中離れている分、朝晩や土日の時間がとても貴重です!!

りんりん
9~17時半のフルタイム社員です。
帰り迎えに行ってから公園で遊んで帰ってます。
迎えに行くのも遅いのでたった20分ほどですが☺️
寂しさは保育園に預けたての最初だけでした。
寂しさより疲れがすごいです💦

真鞠
寂しいですが、仕事しないと生活できないので😭
寂しいからと言う理由でフルタイムしなくて済むなら楽なんですが😂
でも復帰してしまえば、それはそれで悪くない生活です😃
まだ1歳なのでこれからは分かりませんが、仕事に戻った今の方が育休中よりも心に余裕はできました😃

退会ユーザー
保育園、今何してるかなー?短時間の子たちは帰る時間だなー😭とか仕事中に考えることもあります…!
寂しいし、短時間の子たち帰ってるのにうちは遅番で可哀想って思うこともありますが離れることは慣れてきました😂

退会ユーザー
フルタイムです。
子供との時間は私にとっては十分な時間です。
子供との時間も自分の価値が試せる仕事の時間も同じくらい大切で貴重な時間です。

🔰はじめてのママリ🔰
みなさんまとめての返事ですみません。気持ち的にはまだまだ子供達と一緒にいたいです。幼稚園の送り迎えもわたしがしてあげたい‥でも経済的にフルタイムで働かないと先々にしてあげたい時出来ないです。だから働かないといけないです‥みなさんの意見聞いて前向きになれました。
ありがとうございます!
コメント