
コメント

はじめてのママリ🔰
逆子体操しました!
でも産院で一度レクチャー受けてからしました🙂
結構つらかったです💦
産院から指示はされてますか?

mam
1回だけ逆子になりました!
体操まではしなくていいよ、右側を下にして寝てねって言われました。
次の健診で戻ってました 🙂
-
みゆ
右側とはどうゆういみですか?
- 7月3日
-
mam
横を向いて寝てる?って聞かれて。
右脇腹を下にして(右を向いて)寝てたら自然と治るからと言われました。
腰痛や胃もたれには左側を下にして、とネットで読んで実践してたから逆子になったのかな🫣?と思いました。
いきなり体操とかまでしなくて大丈夫だよーと言われました- 7月3日

のんびりママ
病院で言われたらで良いと思いますよ。
1人目の時は逆子体操で戻りました。薬無し。
今回も逆子体操の指導でしたが、体操でお腹が張るからということで、張り止めも一緒に処方されました。
病院によるかもですが、薬の有無もあるんだなーって思ったところです😅
みゆ
まだされてないですよ