31週逆子べいびーです👶🏻横浜市にある心音助産院で逆子が治る!というのを…
31週逆子べいびーです👶🏻
横浜市にある心音助産院で逆子が治る!という
のを見て、YouTubeを毎日見ながら
逆子体操をするようになりました。
自分ではうまくできているかなかなか分かりづらく、
戻るのか心配になる毎日です。。
心音助産院に行きたい!と思ったのですが、
私は大阪に住んでいるためなかなか行くのが
難しい状況です💦
遠方から行ったよ!、
心音助産院で逆子治ったよ!という、体験談の
ある方いらっしゃいますか?🥹
もしくは、何回も行ったけどダメだったという
方もいらっしゃれば教えて欲しいです。
1泊2日、もしくは2泊3日くらいで行ってみるのも
ありかな?と思ったりしていますが、
そこまでするかとても悩んでいます。
大阪にも同じような逆子にいいという場所が
あれば教えてください🙇♀️!!!
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
S
そちらの助産院にいったわけではないのですが、横浜市在住で逆子で35週の検診で治ってました。
(29週逆子→31週頭位→33週逆子→34週横位でした。)
ちょっと質問とは違いますが、私は産院から逆子体操は無理しなくて良いけど、とにかく温活と言われました。
浴槽に入ったり、足湯をしたり、腰をカイロで温める。あとは鍼灸だねと言われ、元々鍼灸には通っていたので2週に1回だったのを毎週に変えました。
そしたら治りました😌
としすでにやってたらすみません💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
35週で治ったんですね!
すごいです🥹1人目の出産では、27週前から同じ位置の逆子が治らず帝王切開になったこともあり、今回も同じように27週からずっと同じ位置、同じ向きの逆子ちゃんの為、不安が大きくなってしまっています😭
一度も頭位になってません。。笑
湯船に浸かる、足先カイロ、レッグウォーマー、お灸は先週から通い始めました💡
夜寝る時は湯たんぽとかもしてるんですが
暑くなって自分でお布団剥いでしまってます😭😭←逆効果かもです(笑)
腰のカイロはしていなかったので、してみようと思います!!腰のどの辺に貼っていましたか??ネットでカイロで赤ちゃんを温めすぎると良くないと見て、貼るのをやめてたので、ぜひ教えてもらえれば嬉しいです!!今日から実践します!!
S
1人目の時も治らなかったのですね💦
私も1人目で28週で逆子で30週で治ったんで、まさかまた逆子になるとは思わずでした😭
湯たんぽは暑くなりますよね。それは布団剥ぎたくなりますよね(笑)
小さいカイロで十分と言われ、まだ暑い時期だったのでそれは無理と思い、私は小豆のチカラ(レンジで温めるやつ)を腰全体に当ててました。
あとは赤ちゃんがどっちの向きで逆子か病院で言われました?寝る時私は左下に寝てくださいと言われたので、それも常にやってました😌
私の場合、自分からみて右側に赤ちゃんの背中がありました。