※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
お仕事

女性が理想とする職場は、近所で働けて子供の都合に合わせられる職場。地域のママが集まる会社で休日や勤務時間が柔軟なシステムがあると嬉しいと考えています。

こんな仕事、こんな職場があったらいいなってものはありますか?

妄想するだけは自由だから、暇だったのでぼーっと考えてました。

例えば
・近所で働きたい
・気兼ねなく当たり前に子供の都合に合わせられる職場がいいな。なんなら子連れで働きたい
・地域のママが集まる会社で、地域の教育環境に合わせた休日設定があったり、当日になって働けるなって思った日とか時間に働けるような絶妙なシステムあったらいいな

などなど…

妄想がひたすら広がります(笑)
具体的な仕事内容は何も浮かばないけど、妄想って楽しいから😅
現実には事務しかしないのに、妄想では事務なんかしてなくて人とコミュニケーション取りまくってるとこばっかり浮かびます(笑)

コメント

みぃみぃ

ただ一つ
専用保育園か託児所がある会社
ヤクルトさんみたいな感じのがもっと色んな職種で広まればなとおもいます。

  • てん

    てん


    仕事直前まで一緒にいられて、終わったらすぐお迎えに行けるのって、いいですよね!

    • 11月29日
あー

子連れ職場いいですね!憧れます!
うちの会社は今在宅勤務を検討しているらしく
そういった企業が増えて欲しいなぁとも思います!

  • てん

    てん


    子育て応援企画ですか?
    いい会社ですね!
    在宅勤務だと誰かの目を気にすることもないですし、預けなくていいから復帰のタイミングに悩まずに済みますね✨

    • 11月29日
deleted user

今の給料と同額もらえる家の近くで子持ちに理解がある、夜働かなくていい職場があれば転職したいですね(^_^;)

職場は車で片道40分、医療職なので夜勤もあり2日家に帰らない日もあります。子持ちは私しかいない部署なので急な保育園呼び出しとかも嫌な顔されます。結構肉体的・精神的にもキツイので、解放されたいですね…

  • てん

    てん


    医療現場は人手不足みたいですもんね(T_T)
    うちの姉も日勤、準夜、夜勤とあって大変そうです💦

    育児もあるし、夜勤無しになりたいですよね😭
    でも、その中でも3人育てていて尊敬します!!

    • 11月29日
こっとん様

前の仕事はしたいのですが朝早くて夜勤も連勤もあるし待機児童かなり多い地域なので託児所つき、会社が近い、上司がもっと理解あって優しい、『夜勤出れねーやつは使えねー』とか資格ないのに『どう見ても人足りねーだろうよ!んな事言ってたら干されんぞ』とか変な圧をかけない、有給とれる、ボーナスある、人手を増やす!
になってくれたら戻りたいです(笑)

まぁ絶対あり得ないですが妄想するだけタダですよねー(笑)

  • てん

    てん


    有給取れるは重要ですね😣
    圧かけてくるなんてひどい(T_T)

    • 11月29日
りい♡

・急な休みにも理解が得れる、休ませてくれる
・有給+子供の行事、体調不良で休める有給がある
・週に2回短時間勤務、給料変わりなし
・会社内に託児所


はぁー、妄想するときりがないですw

  • てん

    てん


    あぁ〜♡
    素敵ですね〜(。>﹏<。)

    どこまでも妄想できちゃいますよね♡

    叶わないと分かってても、理想妄想なくして実現は無し!ですから!(笑)

    • 11月29日