コメント
ちっち
イヤイヤもしてくる頃で大変なのかな〜と思いますが、通院先で相談されましたか?
⭐︎
ノイローゼか鬱かなと思います
私がそうなので😢
お子さんと離れるとどうですか?
ママリ
その後どうですか?
うちも今胃腸炎が治りかけでもうグズグズがひどすぎて、同じく気が狂いそうになります…
ちっち
イヤイヤもしてくる頃で大変なのかな〜と思いますが、通院先で相談されましたか?
⭐︎
ノイローゼか鬱かなと思います
私がそうなので😢
お子さんと離れるとどうですか?
ママリ
その後どうですか?
うちも今胃腸炎が治りかけでもうグズグズがひどすぎて、同じく気が狂いそうになります…
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の叫び声が苦手です…親になれば克服できるものでしょうか。 子供が嫌がる時の本気の絶叫(キィー、イヤ”ー、ギャーなど)が苦手です。 先日病院で上記のように嫌がって暴れるお子さんがいて、自分の体調が悪いのも相…
別れた方が良いのでしょうか? 交際4年の同い年の彼氏がいます。 私よりは彼氏の方がまだ大らかではありますが、基本的にはどちらも短気で喧嘩しやすいです。 感情論で話してしまう私自身の良くない部分のせいでヒートア…
2歳4ヶ月でまだ発語がありません。 約1年前から発達に悩み、色々発語を促す方法を試したり、2歳から療育に通ったりしているのですが、言葉につながりません。 療育の同年代の他の子達は、単語をぽつぽつと話せており、比…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mia
相談はしているのですが、心療内科では子どもことはあまり話を聞いてもらえず...
代わりに地域の保健師さんには相談したりしています。
ちっち
子どものことは相談にならなくても、それに対するイライラとかご自身の心理面も聞いてくれないのですか?
私、精神科訪問看護受けていますが、子どものことも話してくれるのでおすすめですよ!
mia
なるほど...
ありがとうございます🙇🏻♀️
ちっち
あと私はPMS、PMDDの治療も始めたらイライラ改善しました。もしあったら、それもおすすめです。