
娘が幼稚園を嫌がり、猛暑で送迎が大変。毎日の機嫌悪さに疲れて、自分もつらい。
暑過ぎて、、幼稚園嫌がる娘の送迎がきつい、、
すみません愚痴です。
春から年少の娘です。
やっと慣れたと思っていたのに、先月から幼稚園を嫌がり、、それとともにこの急激な猛暑、、
毎朝毎朝、不機嫌、絶叫、大泣きの娘の支度をして、自転車で10分、、
汗タグで向かい、汗だくで帰り、娘も帰ってくると疲れで機嫌も悪いので、、いない間に家の事と夕飯の準備等済ませ、、
また汗だくでお迎えに向かい、機嫌わるい娘をチャリに乗せて帰る、、
夜には明日幼稚園嫌だ、と長い事寝室で泣いています。
こんなに暑い中、なんでこんな嫌がる子を誰の何のために毎日私頑張ってんだろ、、
って、なんだか最近自分の方が行くの嫌になってます、、
すみません本当にただの愚痴です
- りんごママ
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日だと本当に辛いですよね。
年中の娘、未だに時々泣いて行きたがらない時あります💧
行けば楽しいみたいなんですけどね。
娘さんは何がそんなに嫌なんでしょうか?
ママと離れたくないんですかね?

はじめてのママリ🔰
ほんとこの猛暑は大人も子どももやられますよね…
うちも次女は1年、長女は2年毎朝泣きまくってました💦
幼稚園内のトラブルだとやっぱ先生に相談が1番かと思います。。あとはたまに休ませるとかですかね!うちもよく休ませてましたよー💦どうしても行きたくないって日は特に!
そうしたら気分が変わったりする時があったので!
遅刻もしていったこともありますよ😊
-
りんごママ
ありがとうございます。
1週間ちゃんといった週ないってぐらい風邪と嫌々で休んでます💦
小学校入ったら大丈夫になりましたか??- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
連休明けとかは度々嫌がりましたが普通に行けましたよ😊今は学校楽しいって言ってます🤣
多分今だけだとは思いますけど大変ですよね💦- 7月2日
-
りんごママ
ありがとうございます。一人目の子で色々不安になってしまい、、少し安心しました。気長に頑張ります!
度々の回答ありがとうございました。- 7月2日
りんごママ
きっかけは、お友達とのトラブルで、ちょっとパンチされたり、持ち物間違えたり、、などです。先生にも相談したのですが、それ以来家にいたい、とぐずります。
行けばどーにか過ごしてますが、嫌がるのは変わらないですね💦