![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LDKが18帖のみで狭さを感じています。建坪37坪ですが、アドバイスをお願いします。脱衣所に4帖使っているのが影響しているかもしれません。
いつも回答ありがとうございます‼️
間取り迷子なのですが、この間取りだと、LDK18帖のみなんです。
建売の友達の家でもLDK18帖+リビング横に洋室4帖あったりするので、注文住宅なのに狭いのかなーと少し不安です💦
建坪は37坪でそこそこだと思うのですが、何かアドバイス下さい🙏🏻‼️‼️
脱衣所で広々4帖使っているのは一つ原因だとは思うのですが、完全部屋干しなので3〜4帖はなるべく欲しいです💦
ちなみに2階は主寝室、子供部屋×2、夫の書斎です🌱
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
LDK18畳は私は狭いなって感覚ですね🤔
リビングに収納もほしいです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっしゃる通りで脱衣所と洗面室に6畳使われているのでそれだと思いますよ!
一般的に建売だと洗面脱衣所が2畳程度、注文だともう何畳か広くする方もいると思いますが6畳はかなり広く取ってる方だと思います!
私ならLDKを広くとりたいので水回りはもう少し抑えたいです😣うちは洗面脱衣所を3畳にしてLDK20+畳6畳にしました!3畳の中に900mmの洗面、洗濯機、乾太くん、ホスクリーン2本、洋服収納です。(ホスクリーン1本の下を洋服収納棚にしています)
3畳でも洗って干して収納まで出来ていますよー!
例えばですが洗濯機の上とホスクリーン1本の下を収納にするとか!
洗面台の隣は何収納ですかね?それをなくして洗面台に付いてる収納にしまうとか出来ませんかね!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくコメントありがとうございます‼️
見返すと洗面脱衣で6帖は広いですよね💦
洗面脱衣は別が良いのですが、それでももう少し省スペースに出来そうです😣
洗面隣の収納は漠然と付けてもらってました💦笑
洗面台自体にもかなり収納力あるので検討し直したいと思います‼️
参考になります✨✨✨🥺- 7月2日
-
退会ユーザー
かなり広いと思います!!!
収納スペースを見直したらLDKを20畳くらいにできそうですよね😊18.5でも狭くはないですが1番みんなが集まるところなので✨- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは17畳ですが、特に狭いとは思わないです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにI型です。
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
I型は広く見えますよね✨✨🥺
17畳リビングの隣に部屋はないですか?
リビングのみでしょうか?- 7月2日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
収納なしの18畳なので、狭めかなと思いますね💦
-
はじめてのママリ🔰
狭めですかねぇ💦
もう少し広く取れるように検討し直したいと思います‼️‼️- 7月2日
![はじめてのママリ🔰☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰☺️
家の形は決定ですか?
LDKをI型にできればその方が広く使えるんじゃないかな、と思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
I型も良いのですが、横並びダイニングに憧れてて、、✨
だから狭くなってるのかもですよね💦💦🥺- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
物干しがない洗面室?9のお部屋もう少し狭くてもいいのかなと思います。ウチも今間取り考え中ですがLDKは17.5しかありません。
-
はじめてのママリ🔰
洗面台で2畳は贅沢ですよね🥺
そこは確かに検討し直したいと思います‼️✨
リビングにもう少し回せるように考えてみます‼️‼️- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
贅沢というか、使ってる時ってかかって数十分のために勿体無いと思います。
私は洗面台があって、1人使っていたとしても後ろを通れれば十分だと思ってるので。- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
収納は確かに多めに付けてもらってるんです🥺
キッチンの全面収納もありますし💡
シュークロ諦めきれないですけど、水回りをもう少し省スペースにしてリビング広げたいです✨✨
リビング横を3畳の部屋も憧れでした♡
参考になります、ありがとうございます😭❤️- 7月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パントリーやダイニングの収納も含めると19.5帖なので、そこまで狭いとは思わないです。収納が多く使いやすそうです。
建坪37坪でも総2階だと1階の広さはその半分なので、何かしらは妥協しないと詰め込めないですよね🤔
もしリビングを広げるなら、テレビとソファの向きを逆にして、テレビとシューズクロークがあったところを3帖の畳コーナーにし、洗面所は廊下洗面にして洗面台の向かいからリビングに入るようにすればいいかと思います。シューズクローク諦めることにはなりますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
間違えて上の方に返信コメントしてしまいました🙏🏻
何かしら妥協しないとですよね💦
今振り返ると水回りがかなり広めに取りすぎてるように思えたのでもう一度検討し直したいと思いますっ‼️‼️
コメント、アドバイスありがとうございます❤️❤️- 7月2日
はじめてのママリ🔰
18帖は狭いですかね😣
リビング収納確かにないですね!
参考にさせてもらいます‼️