
育児での失敗で落ち込んでいます。立ち直り方を教えてください。
育児での失敗、自分が無知のせいで
子どもを危険にさらしてしまったり
嫌気がさします。
落ち込み過ぎて夜も眠れなくなってしまいました💦
皆さんは落ち込んでいる時どうやって
立ち直りますか😞?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんに話して励まして貰ったり、もう同じミスはしない!!と解決策を考え抜きます🥺
あとは夜中は悩みやすいので難しいとは思いますが頑張って寝ます。笑

はじめてのママリ🔰
長くなりますが、高島大さんのママの景色です^ ^
もし散らかってるこの部屋を
見てもわたしのこと
ただ 片付けもできない人と思わないでほしい
あなたが見ているその景色は
片付けても片付けても何度も
無邪気にはしゃいで遊び疲れた
娘の足跡なのだから
もし洗い物や洗濯物が
溜まっているのを見ても
ただわたしのことをだらしない人と思わないでほしい
あなたが見ているその景色は
泣きながらしがみつく娘に
一日中休みなく相手をしていた
わたしの足跡なのだから
知っててほしいわかっててほしいと
望むわたしを求め過ぎと思わないで
あなたにわかってもらえるだけで
しあわせになれるわたしなのだから
もし娘が転んでケガをしてもどうかわたしのこと
ただわたしの不注意でケガをさせたと思わないでほしい
あなたが知ってるこの一回以外の
あなたが知らない何千回を
いつもケガや事故や病気から
娘を守っているのだから
もしいたずらをした娘に怒ってるそんなわたしを見ても
ただわたしのことをヒステリーだなんて思わないでほしい
その瞬間以外の全ての時間は
笑顔や優しさ 溢れるほど
沢山の愛情を注いでいる
いつものわたしなのだから
知っててほしいわかっててほしいと
望むわたしを求め過ぎと思わないで
あなたにわかってもらえるだけで
しあわせになれるわたしなのだから
旦那に話しますし、立ち直るまでには時間がかかります😭
でもいいなって思った言葉とか思い出して思いっきり泣いてスッキリします。笑
-
はじめてのママリ🔰
初めて拝見しました。
心にグッとくる言葉ですね。
ありがとうございます☺️✨- 7月2日

ママリ
旦那さんに相談してから寝ます😅
すぐに立ち直れはしませんが、考えて落ち込んだところで、過ぎてしまったことは仕方ないなと💭
落ち込んでいるときは、時間が解決してくれるしかないと思ってます😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🍀
時間が解決してくれるのを待つしかないですかね😢
くよくよ悩む性格が邪魔をしてしまい、仕方ないと思うことが中々できなくて😞- 7月2日

結優
誰だって大なり小なり経験してると思いますよ。
命を守るって本当に大変。ちょっとした油断で痛い思いさせたり、怖い思いさせたり…。
そうやってママは経験を積み重ねていくんだと思うんです。
私なら支援センターの先生たちに相談しまくりますね。未だに支援センターの先生たちに愚痴ったり相談したり…。
旦那より親身に聞いてもらえるので😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
それなのに自分ばっかりがダメな母親だと責めてしまってしまいます😞
やっぱり人に相談する事が大事ですね^^
私も周りに話して心を落ち着かせたいと思います!!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
解決策を考えるしかないですよね😢
夫にも気にしないでと言われたけど、子どもの事に対してのミスは落ち込み方がすごいです😞
頑張って目を閉じておきます😭