
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子はそのくらいのころから昼寝なしでした。
男の子なので、そろそろ体力ついて寝なくなってくる頃だと思います。寝ないなら寝かせることをやめて、夜を早く寝かせる(七時すぎには寝てました)、朝を七時に起こすようにすると、12時間寝られていることになるので、そのくらいの月齢なら昼寝せずに足りてくる頃だと思いますよ〜!

はじめてのママリ🔰
昼寝して夜が遅くなるよりも、昼寝なしで早く寝てくれたほうが親の一人時間増えますよ。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)その時を期待していますw
- 7月2日

Naaa
そういう時は無理に寝かせてないのですが💦まだまだ昼寝も必要なのか、、16時頃寝落ちされたりします💦
なので抱っこでなんとか寝せたり
午前中プールやったりして疲れてもらってお昼寝寝て貰えるようにしてはいます🫠🫠
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)そうなんですーそろそろいいかなって思って寝かせないと、夕方無理で寝ますw
保育園でもお昼寝ありますからねー💦
室内遊具とか使って疲れさせてみます!w- 7月2日
-
Naaa
夕方寝られるのが一番しんどいです。
夜寝かせるの苦労ですし🫠🫠笑
お互い頑張りましょ〜😟- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
今日午前の涼しい時間に思いっきり遊ばせたら昼寝しました😅雨でなければこの方法使えそうです🎶
- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)思い切って寝かせないでみると夕飯中食べながら寝ちゃったりするんですよねw 微妙な時期なんですかね〜😅 また頃合いを見て挑戦してみます🎶
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー。
夕方に寝られるとそれはそれで困りますよね…😭
うちの長男は赤ちゃんの頃からまったく寝なくてイライラしてましたが、寝ないなら寝なくていいや、となってから楽になり、今では保育園でも昼寝しないことが多々あり、先生を困らせているようです…😂💦
はじめてのママリ🔰
大体夕方5-6時くらいに耐えられなくなるみたいで😅 そうだったんですね😅ほんと子供によって色々違いますねー❤