※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの通帳を作る際の情報を求めています。広島県在住で、広銀での対応に不満がありました。他の銀行でも同様の対応なのか気になっています。

子どもの通帳作ってる方、どこで作ってますか?

地方銀行?全国展開の銀行?
マイナポイント?が欲しくて子どもたちの口座開設しないとってことで急いでたんですが…

広島県住みで、候補は
中銀、広銀、もみじ、ゆうちょ、かな?と思ってます。

広銀いってみたんですが、
ウチの支店で作ったとして、お子さんが大きくなったときにもしアルバイトとか始めてそこで〇〇支店の口座が必要だと言われても作れません。複数枚もてないようになってるんです😥と言われたのと1時間かかると言われたので都合が悪く帰ってきました🥲
他の銀行でも同じですか?

一緒に行って車で子どもと待ってくれていた母にそう言われたからとりあえず作らず戻ってきちゃったと言うと、えー作れるよ?職場で給料振込が〇〇支店じゃないとって言われたんですーって説明したら作れたよ、私2つあるよ。と言われました😥

コメント

deleted user

今は一銀行につき一人一つの口座しか開けませんよ。
昔はゆるゆるだったから、私なんて祖父が勝手に私名義の口座開いてへそくりためてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    詐欺とかも増えてきていて防止のためにもそうなってるんです〜と説明ありました!

    けどたしかに、給料とかの振込で〇〇支店の口座を。という指定がある場合ってどうなるんでしょう?😥
    もし、ご存知でしたら教えて下さい😥

    • 7月1日
あなご

通われる予定の保育園や幼稚園の月謝の引き落としが何銀行か分かれば、そちらで作るといいと思います。
娘が通う園は、ゆうちょ銀行で、子ども(園児の)名義の口座から引き落としです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    いい方法ですね!
    すでに指定された銀行の支店で私名義で作っちゃいましたが、子ども名義で作っちゃおうと思います!

    • 7月1日
おかゆ

高校生からバイトしていて、何個かの職場を経験してますが、銀行の指定はあるけど支店の指定までされたことないですよ🤔

こないだ下の子の口座を作りに銀行に行きましたが、40分かかると言われました。
なので1時間かかるというのはまぁ妥当かなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに私もいくつかバイトしてましたが支店の指定されたことないかも…?と思いました🤔

    2人分つくるので1時間かかりますとのことでした!妥当だとは思ってます☺️

    • 7月1日
  • おかゆ

    おかゆ

    支店のことを言い出したら、どこの銀行でもゆうちょ銀行でも1人1口座なんだからどこも作れないですよね😂

    いつか働く職場で、どこの銀行のどこの支店を指定されるかなんて誰も分からないので、とりあえず今どこかの銀行で作るしかないと思います🤣

    支店の指定はなかなかされないですが、された時に考えるでも良いと思います。

    もしくは楽天などネット銀行にするとか💡

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!
    楽天もネット銀行聞いたことありますー!
    ちょっと調べて夫とも相談してみることにします😌✨✨

    • 7月1日
deleted user

支店の指定がある場合は支店変更手続きをする必要があるので、どちらにしても1人1口座になります😭
私は全国使えるようにゆうちょにしました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支店変更手続きというものがあるんですね💡
    やっぱり全国つかえるゆうちょがいいですかねー!😣

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は就職した際に支店の指定があったので
    変更手続きしました😂
    ゆうちょだと手数料ほぼかからないですし
    うちの周り最近もみじ減ってきているので
    作るならゆうちょか広銀かな〜と思います!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね!💦
    なぜもみじ減ってるんですか?!💦

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこの支店の利用者が減っていて
    支店合併しました😂
    町自体は人で溢れかえっているので
    需要はあったと思うんですけどね〜😂

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、せっかく返信してくださっていたのに埋もれてしまっていて今気付きました💦
    視点の利用者が減ると合併することがあるのですね💡

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

広島育ち今も広島住みです。
就職したときは広銀の〇〇支店で作るようにいわれたので作りました!
それまではずっとゆうちょを使っていました!
子どものうちはゆうちょで良いかなと思うので子供もゆうちょにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じくです☺️
    支店の指定があったんですね!
    ゆうちょやっぱり全国だし郵便局どこでもあって便利ですかね〜😌✨

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!大学は県外にでたのでゆうちょで良かったなと思います🙆🏼‍♂️

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゆうちょ推しな方が多くみえるので、ゆうちょにしようかな?と思います!
    夫とも話してみてからですが💦
    ありがとうございました🤍

    • 7月1日
はるママ🔰

うちはゆうちょと近所のJAで開きました!
バイトしたとしても、JAを指定してくるバイト先はないだろうなーと思い😂

金融機関で勤めてますが、今口座作るの結構厳しいんですよね。詐欺とかたくさんあるので…
妹はゆうちょ指定されたみたいで2つは作れず、母が貯めてたお金を引き出して通帳渡してました🙃(妹は浪費がすごいので、節目までは母管理を徹底してるそうです笑)
その5〜6年前に私はゆうちょで2つ目の口座作ってたので、ほんとに10年くらいでだいぶ変わってるんだと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかにJA指定はなかなか無さそうですね!
    詐欺とか多いですもんね💦
    もし支店指定されても変更手続きもできると上で他の方に教えてもらったので、もう支店気にせずそのへんで作るなら作っちゃおうと思います😌

    • 7月1日
@

ゆうちょでつくりましたが、全然何事もなく作れましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    回答ありがとうございます!

    • 7月12日