※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのゲップが出なくてお腹が張っている時、どうすれば良いか悩んでいます。横向きにして寝かせたり、縦や肩に乗せて摩ったりしていますが、効果が薄いようです。どうすれば良いでしょうか?

どうしてもゲップが出なくてお腹が張っている赤ちゃん。
助産師さんや動画などを見たり聞いたりして試しましたが出ない時のほうが多く、お腹が張っているのか踏ん張りながらオナラをして泣くことが多いです……。
どうしたら上手にゲップを出させてあげられますか😭?

(10分程度縦や肩に乗せて摩ったりトントンしたり…出ない時は横向きにして寝かせています。※生後2ヶ月 うんちは毎日出ています)

コメント

ママリ

うちもゲップがヘタな子でお腹が張ってて、1ヶ月検診のときに相談したら綿棒浣腸勧められましたよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの子もゲップさせなさすぎてお腹パンパンになって小児科の先生に注意されました😅
その先生に教えてもらったのは、縦抱きで肩に乗せて頭と身体を支えたまま、ママがお辞儀を何回もするという方法です。
それによって胃の内容物が撹拌されて空気が上にあがってきやすいみたいです。
実際にそれでしばらくトントンすると高確率でゲップでます🤗

それでも出なくてお腹パンパンなら綿棒浣腸してねと言われています🙄

はじめてのママリ🔰

娘がゲップが下手でお腹が張っていたので股関節の体操をしてると腹圧かかってオナラが出るのでそれをしてました!

5ヶ月になった今もたまにゲップが弱い時がありますが寝返りしたり足を自分で持ち上げた時にオナラめっちゃしてるのでそれができるならげっぷ出なくてもいいかなと思ってます😭

さとう

うちの息子もゲップがなかなか出ず、授乳後毎回格闘してます…

小児科の先生から教えてもらった方法で、膝の上に座らせ片方の手は沐浴で背中を洗うときに支えるように赤ちゃんの脇の下に親指以外の指を差し入れ、もう片方の手を背中(肩甲骨あたり)に添えて、上下に動かすと割と早くゲップが出ました!

それでも出ないときは横にしたり、また起こしたり、肩に乗せて背中さすったりを繰り返すと大抵ゲップ出ますよ!

ゲップさせないと不安になりますよね😅