![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親に対して怒りを感じており、その理由は整形代を渡した後の態度や、息子への接し方に不満があるようです。
今母親に対して怒ってるのですが、どうしたらいいんでしょうか、、、
母親は50代です。
その怒っている理由は(長いです)
私の妊娠から出産まで病院に通院に着いてきてくれてご飯や妊婦服のお金を出してくれた(小学生中学生高校でも病院に着いていくことや買ってくれるなどそういうことをされる家庭ではなかった)ので母親が前から顔のたるみを取りたいと言って整形したいと言っていたので、金額を聞きました。
40万ほどすると聞き母親の誕生日もあったので15万を渡し整形代金へ使ってと言いました。
後日、家族とBBQをしたとき「7月は出掛けられないなー。顔変わってくるから🤭」と兄弟などに聞いてもないのに話していて😅
みんなスルーしてましたが。
そしてそんな集まりでも、キッチンを借りて作ったので息子のミルクが少し熱くて息子が泣いてしまい再度冷やしに行ったんですが「なにやってんの!!あんたは!!」と周りがいるのに急に私にキレだし私にだけキツく当たってきました。
そしてミルク缶を実家に忘れたとき「ミルク捨てたから。また買ってあげる。」と連絡がきて「ミルクいつ買ってくれる?」と1ヶ月経っても買ってもらえず、家に来ることも郵送してくれることもないままシカトされてます。
そして息子に対しても旦那の顔に似ているため「旦那に似すぎじゃない?」とあまり可愛がる感じがありません。でも兄弟の子供たちにはお昼おごったり何か買ってあげたりととにかく支援している感じです。
私が息子に買ってほいしものを頼むと「2人の子供なんだから何とかしなよ」と離されます。
正直母方のおばあちゃんもそのような傾向があり、兄弟で優劣をつけます。
自慢とかでははいですが、私はギャンブルもしないしタバコもしないし、成人式のお金も一人暮らしのお金も、親に反対されたので行けなかった大学(通信)のお金もバイト代で払いました。成人してから親にお金をもらうことはなかったです。正直兄弟より迷惑はかけてないと思いますが、、、、、何か気に食わないんですかね。
お盆も年末も帰りたくないと思ってます。
あげたお金は戻ってこないけど、整形代だって私が社会人で貯めた貯金のお金なので、感謝もなにもないんだなと、、、
そんな態度になるならあげなければよかったと思いました。
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔の人に多いですが、息子を大事にして娘は蔑ろにする人いますよね。
まいさんが何かしたとか何をしてくれたとかじゃなく、女の子供だから雑に扱ってるのかなと思いました。
(違ったらごめんなさい💦)
そういう人は多分何しても変わらないです。男尊女卑の思想はそう簡単に変えられません。
あまり関わらないようにする他ナイと思います😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今回の整形代の支援やミルク代は、今後の勉強代ということで割り切りましょう…。
今後はあてにしない、したことに見返りを求めない(なのでそもそもしてあげなくて良いと思います)のが1番です😖
今後お母さんの態度や様子は変わらないんじゃないですかね…。
たまに優しくしてくれたり(今回でいう妊娠中やさしくしてくれたり)サービスしてくれても、おそらくその時の気分によってだと思いますし…。
気にしてたらこっちが振り回されるだけな感じがします😖
何かお母さんが困った時に、兄弟に頼れなかった時だけ娘をあてに甘えてきそうな気もしますけど…😓
お盆も年末も角がたたない感じなら帰る必要もないと思うし、帰ってきなさいよ!帰って来ないなんてと文句言われてめんどくさくなる感じなら、簡単な手土産程度持って顔出すくらいで十分と思います!
縁を切るほどでもないでしょうし、まいさんは現在のまいさんの家庭を1番に考えてお母さんに振り回されないよう関わりは付かず離れずくらいの距離が1番かなぁと思います☺️
-
ママリ
勉強になりました😅
必要以上に連絡は控えようと思います💦
ありがとうございます😊- 7月3日
ママリ
そうですよね、、
ありがとうございます😊