
コメント

くみ
娘が武庫愛の園に通ってます!
うちの子は年中から入園したのですが、プレに通ってなくても入園できました。
年少から入園する子はやっぱり落ちてる子もいましたね💦
今年度はプレに通ってたり、きょうだいがいる優先枠の子でも落ちてる子がいました😣
無償化になって元々倍率高かったのがより高くなったんだと思います。
なので、息子はプレに通わせようと思ってます。
それでも入園できるのか不安ですが😓

はじめてのママリ🔰
初めまして。
今日、見学会に参加してきましたが、今年度は願書提出した全ての方と面接された、また来年度も抽選にはならないと思う、と言われてました。
私の息子も現在2歳半。来年年少です。5月からプレに入れていましたが、残念ながら今日の帰りに担任の先生よりこのままでは入園許可が下りない、と言われました。
まさかの展開にショックを受けています😭
理由は言葉が遅いことです。少なめながら二語文は言えますが、オムツやズボンの着脱が自分できないため着替えの時に、先生に手伝って、と言えません。多動や癇癪もないおとなしい子ですが、消極的なため、先生から見たら指示の通らない子、とみなされたようで、退園を勧められました。人数が多いので、皆んなと同じことが出来ないと、入園を断られているみたいで、少なくとも今年、来年度は倍率の問題で落とされる訳ではないようです。
面接時に自分の名前が言えないと入園許可が下りないと言われました。発達に問題のないお子さんには良い園だと思いますが、少しでも発達に遅れがあると断られます。健診でも通常の範囲と言われていたので、戸惑っています。
まだ入園までは半年以上あり、発達には個人差があり、今から伸びる子もいる年齢にも関わらず、現時点での結果で断られたので、プレに入れなければ違う結果になったかも、と後悔もしています。
質問者様にはご縁があると良いですね。
-
のの
突然入園を断られるのは、同じ親の立場からも、不安になるお気持ちお察しします。
そんな中でコメントして下さってありがとうございます🥲
娘は発達には問題ないと思うのですが、人見知りが激しいので、
面接で受け答えできるのかとても心配です😅
願書を提出するかは説明会に行ってから決めようとおもっているので、どこの幼稚園に行けるか、そもそも来年入園できるかも分かりませんが、
やるだけやってみます☺️- 7月13日
のの
回答ありがとうございます!
ご兄弟でも入れないなんて、年少入園は厳しそうですね😥
来年入園できたら嬉しいですが、最終2年保育も視野に入れてみます😊