
保育園の暑さ対策について相談です。32度超えると外に出ず、室内で遊ぶ決まり。水遊びもNGで、毎日つまらないと娘が不満。近くに他の保育園もなく、転園も難しい状況。
皆さんの保育園は
この暑さで何してますか?
関東在住です。
最近は37度など本当に暑いです
年中の娘を保育園に通わせてますが
公立で園庭もあるのに
32度を超えたら園庭にも出ないで部屋で遊ばせるという決まりがあるみたいです。
水遊びも熱中症になるから中止。
外には一歩もでません、
教室で粘土をしたりするだけ。
毎日つまらない行きたくないという娘、、
近くに保育園もなく
転園も難しい、、
この暑さだとこれが普通なんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
水遊びと室内遊びですね

みるくてぃー
同じく関東で、その中でも暑い方に住んでます!
うちが通わせてるこども園では本日からプールが始まりました!
昨日は暑過ぎて外に出れなかったから、1歳クラスは長い廊下で徒競走?してたみたいです🌟
上の子は昨日はちゃぷちゃぷ程度の水遊びしたみたいです!
室内遊びばかりだと確かに子供も飽きそうだけど、危険な暑さだから中々外に出るのも厳しいですよね😭💦

きき
うちの保育園も熱中症指数っていうのがあってそれを越えたら外遊び無しです。
小学校でもこの時期外で遊ぶの禁止になってます、危険な暑さなので普通だと思いますよ💦
年少ですが来週から水遊びが始まります。
あとは室内で体操をしたり、お絵描き粘度、おもちゃで遊んだりですね。

ぴっぴ
子供は大人よりもずっと熱中症になりやすいので普通かなと💦
むしろちゃんと子供の命と安全を考えている保育園だなと思います💦
家の目の前が公園ですが、この炎天下でもお散歩しにきている子たち見かけます。死んじゃうよーと思います…。
水遊びでも、熱中症にはなるので、気をつけながら水遊びする園もあるとは思いますが、禁止とする園も多いと思います。
子供の園も熱中症アラートが出たら外遊びなし。水遊びもお外遊びのうちに入るので、なしです。
かろうじて週1回屋内プールがあるのと、先生たちがいろんな工夫をして楽しませてくれているようです。
楽しく過ごすより、安全に過ごすことが大事なので仕方ないですね🥲

はじめてのママリ🔰
同じく関東です!
娘の保育園でも(明確に何度とは聞いていないですが)暑すぎる日はお外出れないです!園庭あるのに、水遊びもできません!
去年も真夏はお部屋ですごすことの方が多かった記憶です🥲

はじめてのママリ
関東ですが、うちの近くの保育園も最近は屋外で遊ばせてないそうですよー!小学校では熱中症アラートが出たのでプールすら中止になったそうです。5分出ただけで大人でも汗だくになる気候ですし、危険な暑さなので仕方ないと思います💦

ママリ
うちの保育園もお散歩ないですよ!
むしろ危険なので行かないでって思います。
お部屋の中でマットや鉄棒を出して身体を動かしているようです。
コメント