![あおちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼間まとまって寝ないことについて相談しています。寝かしつけや睡眠時間についてアドバイスを求めています。
あと1週間くらいで3ヶ月になる女の子のママです!
みなさんに質問なのですが、娘は昼夜の区別はだいぶ
出来ているようで夜は20-22までには必ず寝てくれる
ようになり夜中のミルクも1回と親孝行なのですが
昼間がびっくりするほど1回の睡眠が
ショートスリーパーで眠たそうにしてるので
寝かしつけをしても最長で30分最短で5分しか
寝てくれません。しかもそれを分割睡眠みたいな
感じで起きては寝て、起きては寝ての繰り返しで
まとまって寝ると言うことが無いのですが
やはりおかしいでしょうか😵💫?
平均の睡眠時間も達してないです💦
赤ちゃんが活動できる時間も1~1時間20分と
言うので起きてからその時間までには寝せて
あげれば質の良い睡眠が取れるのかなと
努力はしてるのですがお節介ですかね😨?
ワンオペの時間も長いので家の事をやりたくても
まとまって寝てくれることがないので家事等は
未だに手抜きでやってます( ´ー`)👍
旦那もそれに関しては休日の日に娘の寝なさを
体験してるのでなにも文句も言わず落ち着くまでの
辛抱だねと親身になってくれます😕!
娘は元々抱っこまんで布団に置くと背中スイッチも
かなり敏感で置けなくずっと抱っこでした。
自分が元々腰が悪く段々娘も重たくなってきて
抱っこが辛いので寝かせる時はタオルとおしゃぶりが
あればスリスリしながら寝てくれるのようになったので
それで寝てもらってます。起きてる時間が長いと
中々寝付いてくれなく怒り泣きします。
タオルはある程度深い眠りに入ったら顔の近くから
離すようにはしてます。
とにかく、質問の内容としては昼間も
1時間や2時間まとまって寝ると言うのは
やはり難しいのでしょうか?
あと寝かしつけもなにかいい方法は無いですか?
よろしければアドバイス等教えてください🙇♀️
- あおちゃんmama(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月の女の子です🙋♀️
うちの子も昼間は寝ないですね🤔
寝ても30分ぐらいです💦
夜間は20-22時の間で寝て3時か4時にミルクあげてまた寝る感じです😓
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
うちは逆に朝寝、昼寝、夕寝は1時間以上してくれますが、夜寝ません😂色んな子がいますね😅
-
あおちゃんmama
こんにちは!夜寝てくれないのは少し困りますね😨💦
本当にいろんな個性を持った子が居ますね( ߹꒳߹ )!- 7月2日
あおちゃんmama
こんにちは、やっぱり寝ない子ちゃんですか😨💦
うちの娘も3-4時位に起きて
ミルク飲んでまた寝る感じです!日中起きててグズり多くないですか?
はじめてのママリ🔰
日中はミルク飲んで1時間ぐらいは機嫌いいですが1時間経過したら悪いです😮💨
なので1時間で家事してます😓
寝かしつけのなにかの動画で3ヶ月ぐらいになれば昼夜の区別はつくので昼寝も暗くするといいと聞き試してみたら少し長く寝てくれましたよ😊
あおちゃんmama
やはり機嫌がいいうちに家事
やっちゃう感じですよね😭💦
うちも同じです( ´・ω・`)
なんか暗くしちゃうと区別
逆につかなくない?って思うのは
大人だけなのかもですね🤔!
ありがとうございます!
ちょっと試してみます😊