※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が幼稚園で問題を起こし、心配している母親です。発達相談も受ける予定。

メンタルが弱すぎて嫌になります..。
読んでいて嫌な気持ちになる方もいらっしゃるかもしれませんが、批判的な意見はご遠慮お願いします。

息子が5月から幼稚園に通いはじめました。
2歳児クラスです。
同じ頃から息子がお友達に手を出してしまうことが多くなり、幼稚園で要注意人物扱いに。
常に先生がひとりついてくれているそうです。

先生から理由もわからない手を出しちゃった話を聞くたびに心が苦しくなります。
言葉は喋るけど理由を話せるレベルではありません。

人員不足のため夏休みの預かりも息子に限っては預かれませんと言われました。
今日から新しい同じクラスにお友達がくるそうです。息子と幼稚園に送ろうと歩いている時に、窓から先生たちの会話で 今日◯◯くん(息子の名前)もいるし、新しいお友達もくるし、どう配置しようか~?という話し声が聞こえてきました。
またここでも息子の名前が...心が苦しいです。

待ち望んできてくれた息子。
どんな子であろうとどんな障害があろうと全力で大切に育てようと決めていました。
自分の中では発達障害や障害に対して偏見もないつもりで、その時は運命を受け入れようと。
先生から発達障害と言われた訳ではありません。
でも実際に発達障害かもしれない状態になるとなかなか受け入れられません。本当にダメな母親です. .。なんて弱い母親なんだと。メンタルが弱すぎてこの先やっていけるのかなと思って泣けてきます。
読んでいただいて有り難うございました。

補足:5月に保健センターでやっている発達相談には申し込んでいて8月に発達相談の予約をとっています。そのまま療育に繋げてくれればいいのになぁと淡い期待を抱いています。

コメント

deleted user

2歳なんてそんなもんじゃないですか!?
うちも2歳のときはそんな感じでしたよ
3歳すぎると落ち着いてきました
2歳児が要注意人物扱いってその幼稚園、2歳児クラスとかやらない方が良いんじゃない?って思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😢実は夏休みの預かりを断られた時の話を何人かの友人に相談したところ、全員同じようにその幼稚園大丈夫?!そこやめた方がいいんじゃないかなと言ってました。同じようにまだ2歳だしイヤイヤ期だしそんなもんじゃない?と。
    息子が要注意人物扱いになっているのはオモチャをとりあっていない普通の時にも近づいてきたお友達を噛んでしまったり手が出てしまうことがあり、揉める様子がないと先生たちもとめられないのが先生がベッタリくっついている状況にしていると話がありました..。幼稚園は週2なので他の日は児童館に行ったり他の幼稚園のプレに行ったりしていますが最近は私がいる時は近づいただけで手をあげることはなく自分の要求が通らない時や嫌な時、オモチャの取り合いの時に手が出てしまう状況だったので私も困惑しています😭

    • 7月1日
むっく

うちも4月から幼稚園2歳児クラスに通っています!
2歳児なんてしっかり自分の気持ちを言葉で伝えるなんてできないから、先に手が出てしまうなんてよくある話だと思います。
相手に怪我を…とか心配は多いと思います。そうならない為に、園側と面談も必要なのかなと思います☺️
人員不足で夏休み預かり息子くんに限ってなんて酷くないですか?💦
私は息子の言葉の発達心配して先月療育行ってきました!
療育だけじゃなくてもお近くの保健師さんに電話でも相談できると思うので幼稚園の事も発達の事も1人で悩まず相談してみてくださいね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    面談が出来るのですか?それは私から申し出れば出来るのでしょうか??
    夏休みの件は園の対応がひどすぎる、クレームいれてもいいレベルだ。と相談にのってくれた友人も怒ってくれました。面接の時は預かれると言われていたので、息子だけ断わられたようで私もメンタルやられました。泣
    息子さん言葉が遅いのですか?言葉の早い遅いの基準がよくわからないのですが、 息子さんはどんなことをお話されていますか?実は何度か電話で相談したことがあります。そのときは口でこうやって言おうねと導いてあげると良いと聞き、その通り対応していますが適切な言葉にして伝えるということがなかなか難しいので私も療育等に行かせてもらえればと思っています。幼稚園のことも相談してみます。ありがとうございます。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も申し訳ありません。
    8月に市の発達相談を予約しているので園での息子の様子を詳しく教えて頂きたいことを伝えて担任の先生とお話出来ました。担任の先生からは息子はカッとなりやすい性格ではあるものの切り替えも出来るしお喋りも上手でコミュニケーションもとれるので発達に問題がある感じではないと思っています。と言っていただけました。幼稚園の先生からの目は素人の私の目よりも安心できるので少しホッとしました。むっくさんが個人面談をすすめてくださったおかげで幼稚園が息子をどう見ているかも知ることが出来たので重ねてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

    • 7月9日
  • むっく

    むっく

    返信遅れてごめんなさい。
    担任の先生とお話し出来てよかったですね☺️
    幼稚園の先生も今までたくさんの子供を見ている経験もありますし、今後も不安な事があればこーゆー時の対処は?とか聞いたりしてます😫笑
    コロナに気をつけながら子育て頑張りましょう🙇‍♀️

    • 7月23日
♡♥︎♡

元保育士です。
たしかにそれぐらいの歳だと手を出してしまう子や噛んでしまう子もいます。
その回数が多い子にはもちろん注意して見る必要があります。
要注意人物というより、子どもたちが怪我しないように気をつけてみておこうってことだと思います。
先生の言い方がどんなのだったのかはわかりませんが…
その歳だとそんな子は少なくないし、だからといって発達障害ということもありませんよ!
でも、自分の子がそういうふうに話されているのを聞いてしまうとつらいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢要注意人物扱いというのは私が感じたことで、先生が常にベッタリとついて見張っているような状況らしいです。この前も他の子がお水を飲まなくて補助するために息子から離れた瞬間に他の子を噛んでしまったと言われました..。オモチャを取り合いしていた訳でもなく先生も理由がわからなかったようです。それで先生がお話したら、僕噛んじゃった。でも僕ごめんねしたよ?と言っていたそうで、先生からはごめんねって言えばいいと思ってる節もあると言われました。
    幼稚園は週に2回なので他の3日間は1日は他の幼稚園のプレ、2日は児童館に行っています。一時期は近づいただけで噛んでしまうこともありましたが最近はおさまりオモチャの取り合いなどで揉めて手が出ることはありますが、仲の良いお友達とも遊べているので息子のこの扱いに困惑しているところもあります。

    • 7月1日
とり

うちの保育園にも未満児の頃に手を出す子がいて、先生一人ついてました。
ケア出来る程の人員がいる園ではなかったので、その子は年少さんで手厚い園に転園したのですが、お母さんとは話をする仲だったので、たまたま年少さん後半で会う機会がありお話すると、もともと発達が遅れていたけど、今は追いついてきて集団生活も出来るようになってきたそうです😊
そのお母さんは働いてたので、未満児クラスに入れてましたが、もし働いてなければ無理に幼稚園に行かせなくてもいいのかなと思いました。
お母さんがメンタルやられるくらいなら、発達は個人差なので成長するのを待ってから集団生活でもいい気がします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😢
    実は本入園は近い別の幼稚園を希望していて今通っている幼稚園は遠いのとこの幼稚園に不信感もあり夏休み明けで退園しようと思ったのですが主人に反対されてしまいました。私が決めたことなんだから途中で投げ出すな!最後まで頑張れ。と。

    • 7月1日
  • とり

    とり

    うーん、ご主人の意見は参考程度でいいのではないでしょうか?
    プレ幼稚園は無理して行かせる所ではないですし、入園をはじめてのママリ🔰さんが決めたのなら、退園も自分で決めてもいいと思いますよ😌

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人はそこまで重く考えていないのと私が人から影響を受けやすい、気にしすぎなタイプなので重くとらえすぎる傾向がありあまり理解してもらえなくて💦父親としての自覚を持ってもらいたいので息子のことは全て夫婦で相談して決めています。幼稚園に通う前も最初は反対しておりましたが息子の為にとしぶしぶ納得させた所があるので主人の意見を尊重したいところはあります😞まだ時間はありますし夏休み中にたくさん考えたいと思います💦私の気持ちに寄り添ったご意見をいただけて嬉しかったです。ありがとうございました!✨

    • 7月1日
a

息子もまだ手は出しますよ😂
保育園の先生が言っていましたが、2歳児だとまだ普通らしいです!
発達障害だとしても定型児だとしても手がでるのはあるあるだと思うので大丈夫ですよ🙆‍♀️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね💦年少さんぐらいまではあるあるなのかなと思っていましたが先生にいわれるとショックすぎて😞まだ決まった訳でもなんでもないのに勝手にショックを受けてるので主人にも面倒くさがられてます😭

    • 7月1日