
子供が牛乳を飲むと口の周りが赤くなり、牛乳アレルギーか心配です。他の乳製品は大丈夫なのに、牛乳だけアレルギーが出ることはありますか?
初めまして、一歳3カ月の子がいます
卵アレルギーがあるけどほかはなんでも食べ進めたはずでしたがたまに口の周りが赤くなり考えてみると牛乳を飲むと口の周りが赤くなる気がします。
フォローアップを飲ませていて牛乳に切り替えようと思って牛乳飲ませ始めたところでした。
はじめの少しずつ飲ませた時は大丈夫だったし問題ないと思っていましたが量が増えたからアレルギー出るとかもありますか??
乳製品は全てクリアしてますし牛乳だけアレルギーが出るなんてことありますか??
わかる方いましたらお願いしますーー😫
- koharu(4歳1ヶ月)
コメント

るーママ
牛乳とはちょっと違うお話で申し訳ないのですが、、
ウチは娘がミルクを飲むと発疹と嘔吐のアレルギー反応出てしまうので6ヶ月くらい?で血液検査をしました。
そしたらなんと、乳アレルギーはゼロでした。不思議です…。
アレルギーゼロならばと思い少しずつ乳をあげてみましたが、
・種類によってアレルギーが出るものがある…例えば恵ヨーグルトはアレルギー出るけどブルガリアヨーグルトは全く平気
・ミルクは酷いアレルギー反応でしたがフォローアップミルクや牛乳は飲めた
といったことがありました。
なので、牛乳の種類によったり、または牛乳はダメなんてこともあるのかもしれません…!
もちろん専門知識はなく体験談なのですが、そういうこともあるみたいです🌼
koharu
早速のお返事ありがとうございます!!
そんな不思議なこともあるんですねーーー😳
卵の時も色々不思議があったのでアレルギーとは奥が深いですね、、
やっぱり病院で検査はした方がいいですよねーーー
またアレルギーと戦いの日々頑張ります🥹
るーママ
ちなみにうちも卵(卵白)がクラス3で中々のアレルギーのはずなのですが一度も出たことないです…😂
離乳食で卵を食べ始める前から卵白アレルギーと結果が出てたので黄身もかなり遅くに慎重に始めたのに結局白身も大丈夫、今ではトロトロオムライスも食べてます。
無理には食べれるようになってほしいとは思わなくても、これから大きくなって給食とかで本人が食べ物を選んだり誤食とか大変なので、早くから把握しておきたいですよね…
アレルギー本当に奥深いですね、、
koharu
えーー!!うちも卵白も卵黄も加熱の数値も3なのに食べるとみるみる元気無くなって吐きます!!!
なんの違いなんですかね🤔
うちも大きくなれば大丈夫になる子も多いと聞くのでいまは仕方ないかなーって感じです😩