※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中で話す相手が少なく、孤独を感じている状況について悩んでいます。旦那との会話が成り立たず、イライラしている様子です。赤ちゃんや犬が早くおしゃべりできることを望んでいます。

育休が始まり、毎日喋る相手もいなくて暇というかなんというか…生後2ヶ月の子赤ちゃんとワンコがいるので、完全に暇という訳ではないのですが、暇なんです😱😱
旦那は元々口数少ない上に何か話しても返事だけで会話にならならず、喋る機会が少なすぎる状況です🙄🙄
友達もいるしちょくちょく会ったりもするのですが、日常的に話す機会がない事がこんなに苦痛だとわ…🙄

このせいもあってか、仕事から家帰ってきて携帯いじくってボサっとしてる旦那見てもイラつくし、自分の好きな事しかしてないのに仕事大変で自由がない的なこと言ってる呑気な姿にもイラつく〜🙄🙄
弁当も夜ごはんも旦那の好きそうなもの作ったり、冷食入れないようにとか、品数多くしてあげようとか頑張ってるのがアホらしくなるわぁ。
ほんと自分のことしか考えてないんだよなぁ。

あーあ、赤ちゃん早くおしゃべりできるようにならないかなぁ🥹
わんちゃんが喋るようになっても良いよ🥹笑

コメント

まめ

私も無理でした
私だけ別世界に行ったみたいで、辛かったです
支援センターとかで大人と話す機会が出来ると嬉しかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、大人と話す機会が欲しくなりますよね😭😭
    せっかく1人大人いるのに、話し相手にならんしな…

    • 6月30日
ままり

わかりますー😂
私は話しに職場行ってたようなものなんで笑
コロナ前は週1〜2で飲みに行ってました!
実家も遠いので親に会えないですし、赤ちゃんいると友達と気軽に会えない、孤独感ありまくりです💦
なので息子は可愛いけど早く職場復帰したいなーって思ったりします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🤣
    職場に行けば、仕事の話はもちろんだけど無駄話もしますもんね🥹🥹💕笑
    友達と会えたとしても、そんなん月に1、2回くらいのはなしだし、足りなさすぎます🤣🤣

    • 6月30日
はじめてのママリ

同じすぎて私かと思いました(笑)
この前イライラ募り、こっちばっかり話してんのに!なんで話しかけへんねん!てブチ切れて、、
よく考えたら昔からあんま話さない人だよなあ、、と(笑)

一生携帯みてて、携帯と結婚したらええねんと思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🤣🤣
    同じ境遇の方がいるだけで、こんなに嬉しいとわ🥹❤️笑
    ブチギレて、旦那様はどんな感じだったのでしょうか?🤣

    マジで、趣味:携帯 妻:携帯電話 です。笑

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おはようとかも言わないので、それに対してもキレてたんですけど、総じてそれだけでキレる意味がわからんとの事でした(笑)
    (笑)ってついてるけど全然笑えないんですけどね😂

    いや間違いない(笑)

    最近イライラしすぎておかしいのかなと思って、メンタルクリニック行ったら、正常です言われました😂😂😂

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋らないことは罪ですよね🤣笑
    なんで分からんのだろう🤣🤣🤣

    メンタルクリニック、笑っちゃいけないけど正常ですって笑っちゃいました🤣笑
    これが長く続いたら本当に笑えない状況に発展しかねないんだからねって、🙍‍♂️によく言って聞かせたいですね🙄🙄🙄🙄🙄

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目の時も思ったけどまじで大人と話さないと病む(笑)
    ほんまに罪と思うし逆に知らない間の子供のこと知りたくないのか?!てなります笑

    いやわたしもですよねー!てなりましたw
    間違いないです(笑)
    お守り代わりに気持ちを凪にしてくれる緩いお薬貰いました(笑)
    とりあえず冷静な時に話し合いした方がいいとシンプルなアドバイスも頂きました(笑)

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、逆の立場ならすぐ今日一日どんなだったー?って聞くわ🙄🙄って思いました🙄笑

    その緩いお薬、どんな効果が期待されるのか分からないけど私も欲しいです🤣
    効果があると思って飲んだら、イラついても少し落ち着けそう…
    話し合いで解決しないので、🙍‍♂️の頭治す薬ください💊ってなるな我が家。笑

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね(笑)

    私も今度やばい時飲んでみたいと思います(わくわく)
    うちの旦那も宇宙人なのかなと最近思うようになってきたので、その薬ほしいです😂

    • 7月1日
はじめてのママリ

めっちゃ分かります、、、
家族以外の人と話したい🤣笑

私も、早く息子喋れなくてもいいからあやして笑わないかな〜と毎日思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族でも話してくれる人がいるだけで羨ましいですよ〜🥹🥹
    🙍‍♂️帰ってきても状況変わらずですよ我が家なんて🙄笑
    ニコってしてくれたら、もうほんと可愛いくて可愛いくて仕方ないですよね😍❤️

    • 7月1日
おかゆ

めちゃくちゃ共感しかないです🥹

うちも旦那が口数の少ないタイプなので、なにか話しかけても会話も続かないし、「いや、何そのリアクション🙄」って無駄にイライラさせられるので、あまり話しかけないようにしてます🤣

たまに、なにかの手続きのことで役所に電話したりして、大人と何度も会話のキャッチボールが続くと、頭も使うしたくさん喋ってめちゃくちゃ頭スッキリします笑
何かそれだけでテンション上がります😂

1人目の時はこの時期からせっせと子育てサロンに行ってました。
でも知らない人たちなので、勢いよく喋ることもできず、「○○ですよね〜」「あはは、そうですよね〜」……みたいな程度で物足りない感もあったような😂

上の子の時に1年半くらい育休取りましたが、早く仕事したいって思ってました😅