小学1年生の子供がいて、フルタイムの仕事に挑戦するか悩んでいます。通勤が45分かかり、駐車場代は自己負担で、試用期間は安月給。子供たちも学童を嫌がり、自身の体力にも不安があります。ただ、やりたい仕事で、正社員になれば待遇も良いと考えています。
子供が小学1年生になったのですが、フルタイムにチャレンジしようか、悩んでいます。
子供の幼稚園入園の時から、通勤が車10分以内の近場で、短時間の扶養内パートとして働いて来ました。今年から子供たちが小学生になり、無事学童にも入れて新しい生活にも少し慣れて来ました。
そんな中で、すごくやりたい!と思う仕事の求人を見つけました。ただ、不安はたくさんあります。皆さんだったら、挑戦してみますか?
・通勤が車+電車+徒歩で45分
・駐車場代自己負担6500円/月
・今まで5時間×週4
→いきなり全日フルタイム(残業はなし)
・試用期間の1年6ヶ月は安月給(賞与無し手取り11万)
→正社員に登用されれば大企業なので賞与あり、給与はかなり高くなる
・子供達は学校も学童も嫌がっていて、今は学童もほんの少ししか利用していないが今後はガッツリ使用になりかなり嫌がりそう
・私があまり体力に自信がない
・仕事はすごくやりたい内容で、経験もあり向いていると思う、試用期間中は大変さと待遇が割に合わないが、無事正社員になれれば好待遇も望める
・今35歳なので、年齢的にも大手に転職できるには早い方がいいように思う
- とと(9歳, 9歳)
とと
①チャレンジしてみる!
とと
②ちょっと厳しいかなと思う
退会ユーザー
2年生になって学童やめてるお子さんがチラホラいます。
*子供の性格によりけりですが。
-
とと
知り合いに学童嫌でボイコットして帰って来ちゃう1年生のお母さんがいました😭うちの子は自我は強くないのでそれはできないと思いますが、集団生活で我慢しすぎるタイプなので、楽しく待っててはくれないだろうなとは思います🥲
- 6月30日
-
退会ユーザー
難しい所ですよね。
女性のキャリア形成がいかに難しいか。- 6月30日
-
とと
住んでるところが田舎で大手の仕事があまりなくて😭駅からも若干離れた場所に住んでいるので、いい求人があっても通勤の壁が立ちはだかります😭
子供たちが社交的だったらまだ少し不安も和らぎますが、集団登校で自分を出すのが苦手でストレスを溜めがちなので、なかなか心配は尽きません。
自分の実家も遠方なので、頼れず、旦那の帰りも遅いです。
働くことは好きだし、わりと評価もしていただいてきましたが、、本当に難しいなと思います😢- 6月30日
-
退会ユーザー
保育園って手厚かったんだなと子供が小学生になってから改めて感じました。
うちも転勤族で2年弱スパンで引っ越し勝手にさせられる人生なので、もはや私が働くと言う事は諦めてます。
どんどん東京から離れるし。
何だかなぁって思ってます。- 6月30日
-
とと
分かります😭うちは幼稚園でしたが、延長保育も学童ほど嫌がらなかったですし、きめ細かくみてもらえてたな〜って思います。。小学生、宿題もあったりで、わりと親のフォローが必要ですよね
転勤族で、2年スパンで引っ越しはつらいですね新しい土地に順応するだけでも大変なのに、さらにお仕事はキツいと思います
手に職系で、リモートでできるようなお仕事とかなら嵌りそうですが、なかなか難しいですよね…
私は最近家族の体調不良など色々あったのもあり、、仕事も頑張りたいけど、もうとにかく家族みんなが毎日元気で過ごせているならそれだけで100点!!って思うようになりました。
とはいえこうやって、結局仕事のことでモンモンと悩んだりはしちゃいますが😂- 7月1日
-
退会ユーザー
私はもう働いてません。
ちょっと無理だなと。
私の思うような職には就けないと思って。
次の転勤で今の地を出て行った時に働こうかなと思ってます。
*大都市圏に帰れたらの話ですが。
子供が小学生になってからは、子供の学習面をガッチリ見ることに徹してます。
ただこの「ガッチリ」をずっと続けるのであればこの先私は働かないかな。
2年弱スパンだとその地においての人付き合いはサラーっとしかしないので楽ちゃ楽です。
その地のルールは乱さないけど、その地が今後良くなるようにとかサラサラ考えてませんから🤣- 7月1日
-
とと
お子さんの勉強をしっかり見てあげているの、とても素敵なことだと思います🥺子供ができる前は自分の勉強みてあげるのなんて簡単〜!て思ってましたが、なかなか大変なことですよね😭私も生活に困らないのなら、そんな形での頑張り方もいいなって思います〜😊
煩わしい人付き合いがないのは気が楽ですね私は進学就職結婚等で転居の多い人生を歩んできましたが、色んな地に知り合いができるのは嬉しいなって思います💕子供が小さいとなかなかやり取りも減りますが、仲良く過ごせた懐かしい友人たちとは、いつか落ち着いた時にまた交流ができたらいいなと思っています- 7月1日
ザト
私だったらやめておきます💦
お子さんの学童って何年生までですか?もし3年生までなら、フルタイムになることで鍵っ子になるので、私は不安です😣💦💦
我が家は玄関を遠隔操作できるオートロックにして、子どもにスマホを持たせてますが、学童のなくなった4年生のお留守番はとても怖いです🥲
-
とと
学童は6年生まで使えます!ただ祖父母にはあまり頼れないため、学童を嫌がってしまったらかなり厳しいかなと思います😭
- 6月30日
-
ザト
それなら試用期間にお互い(会社もととさんも)続けられるかはかれると思うので、お試し感覚で変えてみても良いと思います😊
- 6月30日
-
とと
お試し感覚😳❗️何だかもう一生働くぞ!みたいに気合い入っちゃってるんですが😂フットワーク軽く挑戦してみてもいいのかな??
結構転職しちゃってて、できれば次では腰を据えて長く働きたい!って思ってはいるのですが、もう少し軽く考えてもいいのかな、、
前向きなご意見くださって、ありがとうございます💕- 6月30日
-
ザト
多分転職して、もし失敗だったと思って辞めたとしても、失うものってあまりないと思うんですよね🤔
今と同じような扶養内のパートならまた見つかるでしょうし、お子さんとの時間がほしいとか仕事を続けられない理由ができたら辞めたら良いんですよ✨そのための試用期間でもあるので、ととさん側もお試し感覚で転職して良いと思いますよ😌- 6月30日
-
とと
わりとお堅めの職種ばかり経験していて(金融と士業、現在は公務)特に公務は勤続の長さに重きを置く傾向を感じるのもあり、、
結婚や出産などのライフイベントが続き、3年超えた職歴がないのがコンプレックスで😭私自身のあたまもかたいので😂
でも、色んな職種があるし職場があるし。働くことをもっとライトに考えてもいいのかな?なーんて思いました😌ありがとうございます!- 7月1日
ママリ🔰
うちは逆で保育園のうちは時間に融通がきいて朝も早く夜も遅くまでやっていたので良かったですが1番上が小学生になってからは時間を短くしてます💦
保育園に19時前にお迎え滑り込んでたのに対して学童は17時、冬季は16時半までそこから留守番になり学童延長すれば19時までですが保育園に滑り込んでからでは間に合わないので勤務時間を短くしました😅
そして宿題とか音読とか…なにかと見てあげる事が増えたのと習い事も初めたので💦
今4年生で夏休みや土曜日の為に学童続けていますが周りの子はみんな辞めてしまい自分も辞めて学校終わりに友達と遊びたいと言っているのをずっと我慢させています🥲
現在の通勤時間10分と週4、1日5時間は仕事内容にご不満なければすごくいい条件かなと思いました!
子供になにかあった時にすぐ駆けつけられます☺️
私なら転職はなし🙅♀️ですね🥲
-
とと
小学生に入ってから勤務を短くされたのですね🥺確かに、園生活よりも負担増えますよね🥲うちの学校は宿題多すぎで、子供2人みてたら1時間弱かかっちゃいます😭
習い事はまだやれてないのですが、頼れる親族もいないのでフルタイムを選ぶなら諦めないとです😢
転職というよりも、今の仕事が更新なしの有期契約で、数ヶ月後に職なしになるので次はどうしようかと色々探してる感じです。。
何を優先させたらいいのかなーって悩みはつきません😮💨- 7月1日
ふ9🍵
リスクはあるとは思いますが、ダメだったらその時に辞めたらいいと思います。
少なともチャレンジしないとなにも始まらないし、やりたかったことならチャレンジしなかったことを後悔しそうなので。
ただし旦那さんの協力は必須かなと思います。
学童は嫌がろうとそれ以外の選択肢はないと言っていれるしかないです😂うちはそうしてます(本当にそうなので)
-
とと
旦那はすごい倹約家なので、生活はそんなに豊かではなくても子供のためにそばにいてほしいって方針なのですが、昔は自分が高給取りだったので一円を切り詰める今の生活もそれはそれで窮屈に感じていて…😅旦那は家事育児等とても協力的ですが、通勤も長い上に残業の多い部署に異動になったので、私がかなり頑張らないとだなって感じです。
仕事はすごくやりたいのですが、、色々とこなせるかな〜って考えると不安の方が大きい自分がいます🥲
学童は、せっかく入れたし、慣らすため高いですが4月初日からずっと行かせてるので、もう文句言おうとなんだろうと、行ってもらうしかないですよね😣✊🏻- 7月1日
-
ふ9🍵
すごくわかります、私も一円を切り詰めて生活するくらいなら稼ぐわ!って思う方です😂なのでがっつりはたらいでます🤣
上の方もおっしゃっていますが、子育てや家事などでやっぱり無理そうなら辞めたらいいと思いますよ、現状から考えたら金銭的には生活ができているわけですし辞めるリスクは少ないと思います。
人間はそれをするときのリスクはなんとなく想像できるのですが、それをしなかったときのリスクの想像がなかなかできないんですよね(私もです)。
求人は水物なので出ている時にえいやとチャレンジしてみてはいかがですか?面接の段階であれって思って辞めてもいいんですしね。- 7月1日
-
とと
背中を押していただいてありがとうございます✊🏻こちらの求人、パートなのですが、筆記試験と面接が3回もあります😂採用までの道のりもかなり長いのですが、とりあえずどんなものかと挑戦だけしてみるのもありかな?😊
昨日また色々探してたら、もっと近場でも気になる求人が出ていて…本当に水物ですね🥺色々と動いていきたいと思います✊🏻- 7月2日
なぴ
うちは学童は嫌がるので留守番にしてます😆❤️
-
とと
双子なので喧嘩もよくするし、見てないところでエスカレートしちゃったらとか思うとお留守番は難しそうです😿近所に親戚とかいればまた違うんですがね、、いないので〜😭😭
- 7月1日
-
なぴ
たしかに😵わたしも親戚いないのでよくわかります💦
小学校あがってからは午前のパートにしたので、留守番は3時間くらいなんですけどね。
下は夏休み中だけ預かり保育利用します。- 7月1日
純ちゃん
今年から長男が小1となり、私はフルタイム勤務となりました❗
正直、結構その日を乗り切るのに精一杯ですが💦でも、何とかやれてます😅
私も最初は迷ったんです。でも、やる前からああでもない、こうでもないとまだ起こりうる何かに対して不安に思っていても仕方ないよ、と夫に言われました😅何か起こった時に対処していけば良い話で、とりあえずやってみては?と。
でも、そうなんですよね。確かに色々とありますが、やれないことはないので😊
宿題とか勉強も、結局授業がベースになっていて、そこで理解していればそんなに大変ではないです。息子は幼稚園に通っていたので、ひらがなもカタカナも習得していたこともあり、スムーズに学習にも取り組めています。
土日にゆっくり学習時間を設けてあげるだけで、だいぶ違うかと思います❗
付きっきりでなくとも、その家庭のスタイルに合わせて、可能な限り寄り添えば、普通に乗りこえて行けますよ😊
時間の長さより質かな、と思っています🍀
とりあえず、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
-
とと
お返事が遅くなりごめんなさい🙇♀️
小学校入学のタイミングでフルタイムになったのですね〜🥺下にもお子さんがいらして、本当に毎日ドタバタなことかと思います日々お疲れさまです🙇♀️🙇♀️
なるほど、たしかに宿題問題は土日の時間などを工夫するという方法もありますね👏
最近子供たちが交代で体調を崩してドタバタとしていまして、こういう時って本当に近場で時短勤務の気楽さよと実感したり、、新しい職場環境の子育てへの理解も大切なところかと思うので、そこら辺も面接で確認しつつ、色々挑戦してみようかなと思います✊🏻
とっても丁寧なアドバイスをくださり、ありがとうございます💕- 7月5日
コメント