※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ🌸
ココロ・悩み

3歳の息子がイヤイヤ期で怒りっぽい。放置してもいい?怒りを抑えられず、子供も泣く。怒鳴るとさらに悪化。怒る回数が多くて困っている。

イヤイヤ期の対応

3歳になる息子がいます。
結構こだわりもあるタイプで、自分の思うようにいかないとすぐ怒ります。
特に最近ひどくて、物はなげるし泣くし、しかも1回怒ると長いんでイライラします。

もう、対応しきれないんで基本放置なんですがこれってダメなんですかね。
私はカッとなりやすいんで、まともに対応すると机叩いて「いい加減にしなさい!!」とか怒鳴っちゃうんで、火に油注ぐだけやし無になってます。

子どもが落ち着いてからはちゃんと話して仲直りするときもあれば、それも毎回は面倒なんでなあなあにすることもあります。

1日何回怒るねんって思うくらいすぐ文句言うしほんと腹立ちます。
愚痴でこめんなさい。
いまもご飯中に怒ってスプーンやフォーク投げて泣いてます。
バラご飯をおにぎりにして欲しかったみたいですが、私のやり方が思ってたのとちょっと違ったのが嫌やったやしいです。はあ💨💨

コメント

ママリ

うちも毎日怒鳴ってます💦
最近酷くて、うちもこだわりあるタイプです😭
物は投げませんが、電気を大人がつけたら自分がつけたかったと一回消してまたつけ直したりトイレのドアも閉めたのにまた開けて閉め直したり…とにかく毎日大声で泣き暴れるのでイライラしかしません🤷‍♀️
そのこだわりいらん!!って言ってしまったこともあります😂
お互いきっと1番大変な時期ですよね💦

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    コメントありがとうございます!!
    あーーその1回やり直すの、めっちゃ分かります!!めんどいですよね😂😂

    私に余裕があるときは、仏様の気持ちで対応してあげられるんですが、積もり積もると、、プッチン切れて、いい加減にしなさーーい!!
    となります。

    その場その場で対応して、乗り切っていくしかないですよね😅

    • 7月1日