※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の可能性について悩んでいます。診断を受けるべきか、影響が気になります。今の生活に支障はないが、将来の社会復帰に不安があります。

最近始まった『僕の大好きな妻!』を観てると発達障害と診断された奥さんと私が似てるなぁと思います。旦那にも観てもらったら似てるね〜と。
1人目出産後少し精神的におかしくなって精神科を受診した時に、産後うつとかノイローゼとかでは無いね。本人の生まれ持った特性かもしれないからカウンセリングで見つけていくしか無い。と診断されたことを思い出し、精神科が遠くて息子も小さかったのでカウンセリングは断ってしまったのですが、カウンセリングを受けていたら発達障害って診断されてたかもしれないのかな?と今では思います。
そこで、ちゃんと診断してもらったほうがいいのか、見なかったことにするのか少し悩んでいます。
今のところ専業主婦をしていて、特に日常生活で困ることはなく、バイトや、栄養士をしていた時も仕事が早いねと褒められることが多かったのでこれから社会復帰ってなってもやっていけると思っています。
もし、発達障害と診断されたら生活にどう影響が出るのでしょうか?自覚が全く無かったので最近発達障害のことばかり考えてしまいます。

言葉を選んで質問をしていますが、不快にさせてしまったらすみません。

コメント

deleted user

ご自身や、周りの人が困っていないなら受診する必要無いと思います💡
注意力散漫になって仕事が手につかない、、とかなら薬を処方してもらったりしたほうが良いかもしれませんが

もしお子さんにその傾向があるなら一緒に受診するとかでも良いと思います

白米

私も観てます〜!
上の方が仰るように普通に日常生活送れてるならそのままでいいと思います。
困ることがないなら仮に診断されたとしても自分の特性に合った生き方というかありのままで過ごせてるという事かと思うので!
気になって夜も眠れないとかなら受診してハッキリさせるのも一つかと思います。

人間不適合者

発達障害は特性のあるなしではなく、濃淡なので、日常生活に困りがなければ診断つけない医師もいます。なので、今特に困りがなければわざわざ受診する必要はないかなと。。
診断って、福祉サービスを受けるとか、配慮を受けながら仕事するための根拠にするためには必要ですが、診断=障害者になるということでもあると思うし、診断があってもなくても自分の困りは変わらないので、診断よりも困り事をどう対処するかだと思います。

はじめてのママリ🔰

返信遅くなりました。皆さんご意見ありがとうございます。
旦那にわたし発達障害だったりするのかなって相談したら、旦那から正直、付き合う前から変わってる子だと思ってたし、それも理解した上で結婚した、そのままでいいんだよって言われて救われました。
考えてたらキリがないし、特に困り事もないので、このことは一旦頭の隅に置いとくだけにすることにしました。