コメント
Thainyan
3歳半検診で発達の専門医の方の診察を受けたのですか⁇
保健師さんとの話でどちらかと言われたらASDとの話だったのでしょうか?
診断は専門医しか出来ないので、医師の診断だったのであればその傾向があるという事だと思うのですが、他害がなければ年少の時には私は伝えないです。
うちの子の場合、療育に通っているのをお伝えしているのは先生方と仲良くしているママ友のみです😊
Thainyan
3歳半検診で発達の専門医の方の診察を受けたのですか⁇
保健師さんとの話でどちらかと言われたらASDとの話だったのでしょうか?
診断は専門医しか出来ないので、医師の診断だったのであればその傾向があるという事だと思うのですが、他害がなければ年少の時には私は伝えないです。
うちの子の場合、療育に通っているのをお伝えしているのは先生方と仲良くしているママ友のみです😊
「ココロ・悩み」に関する質問
発達グレーの子、集中力続かなくないですか?😅 5歳の上の子がグレーで療育通っているのですが、本当に集中力がありません。 折り紙もちょっと難しかったりするとキレ散らかしもうやーめた💢とすぐ投げ出す… お絵描きも…
周りはみんな普通の子で羨ましい。 今日も朝から、わけのわからない要求で同じことずっと叫んで泣いてた。 年長でこれって発達問題ありですよね? 検査しても出なくて、一応療育には繋げたけど、療育の先生にもどこが問…
コロナが5類になってから、コロナの報告ってどこまでしますか? 私がコロナになり、子供小学生にうつりました。同日幼稚園生も検査しましたが、陰性でした。 家族がなってるので、検査のタイミングの問題でおそらく幼稚園…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最後に内科検診があり、その先生に言われました。
他害はないのですか運動会や発表会でみんな見られると話した方がいいかなーと感じました