
義母が毎日テーブルにお盆を置きっぱなしで困っています。自分で片付けてほしいのですが、どう伝えれば良いでしょうか。角が立たない方法があれば知りたいです。
同居の義母、毎日毎日、お盆をテーブルの上に置きっぱなしで困ってます😞
夜ご飯は、義理実家の食卓で食べるので、用意しに行くのですが、ここ毎日食卓テーブルの上にお盆がおきっぱなしです😓毎日私が片付けているのですが、自分で片付けてほしいです😓
どうしたら片付けてもらえますかね?
直で、いつもお盆出ているので片付けてください!って言わないと分からないですかね😓
あんまり角が立つような言い方はしたくないのですが💦
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

らら
義実家の食卓なら言わない方がいいと思います😅
それにお盆出しっぱなしの人なんてこの世に五万といるようなレベルの話なので自分の家でもないのに指摘するのは関係悪くするだけだと思います💦

おブス😁
お盆が出しっぱなしで不都合でもあるのでしょうか?
私なら特に何も言わず、気になるなら自分で片付けます🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
お盆が置いてある場所が子供が夕食食べる席の前に置いてあり、明らかに邪魔なんですよ😣義母が夕飯作るときは、片付けてあるのに、私の時は放ったらかしで、なんだかなあ💦と思ってしまいまして…😢
- 6月30日

ままり
お義母さんは自分の食卓なのでお盆が出てることは気にもしてないだろうし、"毎度片付けておかなきゃいけない物"のレベルとして考えてもないと思います〜😄
はじめてのママリ🔰さんはなぜお義母さんの食卓にお盆が出てたらダメなんですか🤔?
-
はじめてのママリ🔰
それが、夕食時に子供たちも一緒に義理実家の食卓で食べるので、その子供の席の前にいつも置かれていて…💦義母が夕食出してくれる時はちゃんと片付けてくれているのに、私がやる日はいつもそのままで…💦とてもモヤモヤしてしまったので、相談させてもらいました😣💦
- 6月30日
-
ままり
なるほど😣💦お義母さんが自分の時だけ片付けてるのは気になりますね🥲 そっとお義母さんの座るとこに置くか、子どもさんが"これ邪魔なんだけどー"とか言ってお義母さんがあ、ごめん💦くれたらスカッとするのになーと勝手に思ってます😂 お盆置いてて子どもが危ないので、、とかいう年齢でもないから中々直接言うの難しいですよね😭
- 6月30日
-
ままり
あ、ごめん💦と気づいてくれたら です🙇🏻♀️
- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
それとなーく気づいてもらえるようにしてみようと思います😣💦
親身に考えてくださり、コメントありがとうございます😊✨- 7月1日

はじめてのママリ🔰
私も同居してるのでその気持ちすっごく分かりますよ!
私も同じ立場だったら嫌ですね〜
何で義母が置きっぱなしのものを毎日毎日私が片付けなきゃいけないのよ?となりますよね😩出したら片付けるが普通ですよね🤭
私はですねーそのお盆を義母の座るところの目の前に置いときます!笑
義母が置いてる邪魔な物は全て義母が使うところの目の前に置いて、地味ーに意地悪してます🫣🫣🫣
-
はじめてのママリ🔰
同じ方が!!✨そうなんですよー😭まさにそれです💦別に私が使うところでなければ、出しっぱなしだろうが関係ないからいいのですが💦
食事用意してテーブルに出すのに、毎回義母が使ったお盆がドーン!と置いてあって、毎回私が片付けていて…😣何で片付けてくれないの?って思ってしまいます😢
やっぱり本人が気づくように置いとくのが良さそうですかね😎直接言われるのも嫌だろうから、自分で気づいてもらいたいですもんです🫣- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
ただですねー、義母の場所に置いててもその時は直してもまた繰り返すのが義母なんですよね🫢
子どもさんに
ばあちゃん、これなおしてー私のご飯置けないよーって言ってもらったらどうですか?- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
まさにうちも同じです😂しばらくするとすぐ元通りです💦子供に言ってもらうのもアリですね!
片付けられない性格みたいで、こっちに尻拭いがくるのはちょっと困ります😓
いい義母なんですけどね😅- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ちょっと言葉足らずでしたね💦お盆が置いてあるテーブルは夜義理実家と私たちが一緒に座って食べる場所で💦どう見ても子供が座って食べる場所にずーっとお盆が置かれていて💦義母が食事の用意をする時は、そのお盆はちゃんと片付けてくれているので、なぜ私の時は片付けてくれないのかと悶々としてしまいました😢