
コメント

YUAA✨
2人目の時産まれてすぐからよく寝る子で、看護師さんが足など刺激して起こそうとしても起きない子でした😅
夜の授乳も毎回こっちが起こしてました笑
2人目の時完母でしたが差し乳だったので張らずにすんでよかったのですが、今回3人目も生後3日で母乳量も増えたからか4時間経っても起きてくれず様子見てこっちで起こしてます😅今回は張るタイプで同じくおっぱいガチガチで痛いです😅

れー
息子が7.8時間とか寝る子でした😱
起こしても全然起きなかったです🤦🏻♀️
なのでおっぱいはいつもカチカチで搾乳してました💦
-
てぃママ
7・8時間はやばいですね😳💦
そりゃーおっぱいガチガチですね🥺- 6月30日
てぃママ
ご出産おめでとうございます🥰
ウチも足など刺激して起こそうとしても全く起きず…😅
上の子はすぐに起きて
逆に困ってたのに😂
下の子は長いと5時間とか
寝ちゃって、
おっぱいガチガチでこっちが
寝れなくて困ってます🥹
YUAA✨
てぃママさんもおめでとうございます😊
わかります!うちも上の子はすぐ起きて寝不足でしたが今回は違う意味で痛いし寝不足ですよね😂
ちなみに2人目は生まれて一ヶ月後には朝までぐっすり寝るタイプにまでなっていました笑(この時差し乳で本当によかったと今なら思いますね笑)
でも寝てくれる方が後々本当に楽でした😆
時間見て飲んでもらって(ママのために笑)また寝てもらうようにし、こっちでリズムを作りやすかったので♪
乳腺炎などにならないようにだけお互い気をつけて気楽にやっていきましょう😄
てぃママ
ありがとうございます😭💕
確かに寝てくれる方が
助かりますね😮💨
上の子の時一度乳腺炎に
なってるので、
今回は気をつけたいです😩💦