※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅmama
妊娠・出産

おっぱいマッサージは10ヵ月から、母乳は8ヵ月から始めるのがいいですか?心配です。

皆さんはいつごろからおっぱいマッサージを
やりましたか?
検診の時に聞いたら10ヵ月入ったらやっていいと言われたのですが。。。
今すぐお腹張っちゃって出来ない状態です…(´;ω;`)
また
いつごろから母乳で始めましたか?
もう8ヵ月頃から初乳は出てるのですが…
なんか心配になり質問させていただきました

コメント

Lala

お腹張りやすいならやめてほうがいいですよ

私はその話気にしなかったから、全然しなかったです💦
産んで2日目?かな始まりました。
ちなみに帝王切開です。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    まじですか?( ̄▽ ̄;)
    マッサージしなくても出ましたか?( ̄▽ ̄;)

    • 11月28日
  • Lala

    Lala

    出ました💦 張りすぎて痛すぎてやばかったです(⌒-⌒; )パンパンです!
    生まれたらマッサージ始まっても大丈夫じゃないですかね。
    生まれてばっかりの赤ちゃん吸い力弱いしうまく吸えないので、できたら乳首を柔らかするですがお腹張ったら危ないので。
    焦らずに(^ν^)

    • 11月28日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    なるほど
    焦らずにやります

    • 11月28日
へる

するなら37週以降がいいかと思いますよ〜。
8ヶ月頃から出てるのは初乳でなく分泌液ですね。
初乳は産後から出るもので、妊娠中に出るものとは成分違いますよ。
分泌液は6ヶ月頃から出てました

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    そうなんですね( ̄▽ ̄;)
    初めての子供なのでよくわからないので…(´;ω;`)

    • 11月28日
  • へる

    へる

    乳頭マッサージは陣痛促進のためにもしたりすることあるので。36週でお腹が張るならまだやらない方がいいとは思います(。•́•̀。)💦

    • 11月28日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    わかりました
    ありがとうございます(>_<)( ̄▽ ̄;)

    • 11月28日
  • へる

    へる

    私も張りやすかったので妊娠中はしてないです!
    カスをとってたくらいですかね〜。
    でも母乳過多になるくらい出てます^_^;

    • 11月28日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    まじですか!?( ̄▽ ̄;)

    • 11月28日
  • へる

    へる

    マジです〜(笑)
    退院時には両乳で150とか絞れてたんで、「母乳過多にならんように100くらいで抑えてちょっと冷やして凌ごうか〜」と言われ、言われた通り日中3時間おきに100、寝る前だけがっつり搾って250とかとれてました^_^;
    今でも張ってくるとそれくらいはとれますね〜^_^;

    • 11月28日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    ヾ(ヽ0Д0)ェエエ工ー!!
    結構とれますね
    私出るか心配です( ̄▽ ̄;)

    • 11月29日
あやちむ

あたしはマッサージなんてしてなくて…
産んで次の日に出なくて助産師さんにマッサージされたら午後にはダラダラ出るようになってました笑
無理にしなくても大丈夫だと思いますよ?
個人差ありますし!!

ちなみに2人目の今は5ヶ月くらいに胎動を感じ始めるとともにずっとほんの少しだけですがじんわりと出てます( ºωº; )

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    そうなんですね
    わかりました(>_<)

    • 11月28日
❤︎男女ママ♡

マッサージせず出産しました
産後もマッサージはせず、頻回授乳したら捨てるほど出るようになりました◡̈

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    なるほど
    え!すごいですね(>_<)

    • 11月28日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます
    ヾ(ヽ0Д0)ェエエ工ー!!
    そうなんですか!(;°ロ°)

    • 11月29日
ゆう

お風呂でちょっとやったりはしましたがちゃんとしたのは出産後でした
母乳は産後から出始めましたよー!
心配しなくとも母乳は95%の人が出るとも言われているみたいですし、気になるならお風呂で少し乳首を摘んだりするだけでも変わるとは思いますよ(*^_^*)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    そうなんですね
    お風呂試してみます(o^∀^o)

    • 11月29日
ポビ

34週の健診で「マッサージはもうやって大丈夫です。1日何回でもやってください。
ただしお腹が張ったらすぐやめてくださいねー」と言われました。
教えてもらったのは乳輪を少しつねって引っ張る、同じく乳首を少しつねって引っ張るってマッサージでした。

気付いた時にたまーにやってるくらいです(笑)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます
    なるほど
    因みに何処でおっぱいマッサージやってますか?

    • 11月29日
  • ポビ

    ポビ

    おはようございます。
    お風呂に入った時は必ずやってます。
    あとはテレビを観ながら気付いた時に服の上からつまんでます。
    本当はクリームやオイルをつけてやる方が良いんですけど、とりあえず刺激に強くなれば良いかなーと思ってます(笑)

    • 11月29日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    なるほど
    そうなんですね

    • 11月29日
deleted user

8ヶ月からしてますが
お腹張ったりしたら
しないでと言われました!
遅くても38w入ったら
やってくださいと言われましたよ!
でも、
看護師さんと助産師さんて
言ってること違くて
助産師さんは妊娠中は
やらなくていいって言ってたり:;(∩´﹏`∩);:
なので
そんなに事前にすることに
こだわりもないのかなと思いました:;(∩´﹏`∩);:

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    そうなんですね
    たまぁーにやるぐらいでいいですかね?
    😅

    • 11月29日
かぁちゃん

一人目のときは切迫で入院していたので、マッサージできませんでしたが、完母で卒乳しました!

産後からで大丈夫だと思いますよ!

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます
    わかりました

    • 11月29日