![Pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が牛乳やキウイを食べると蕁麻疹のような症状が出て困っています。先生によると、かぶれる可能性が高いとのこと。触れるだけで症状が出る理由や治療法について不安があり、皮膚科で相談予定です。
子供の牛乳アレルギー?について困っています。
先日ヨーグルトとキウイをあげたところ、口周りが赤くなり蕁麻疹みたいな水膨れのようなものが出来たのでアレルギーかと思いかかりつけに診てもらいました。
先生曰く、今まで食べて問題なかったのに急に症状が出ることはないから十中八九かぶれでしょう。牛乳やキウイは刺激が強いからかぶれはよくあるから。食べるときにワセリン塗って保護してね。と言われました。
こんな蕁麻疹みたいなかぶれがあるのか?と疑問でしたがその後ヨーグルトもキウイも食べさせても問題なかったのでやはりそうなのか。と思っていたところ、昨日上の子がケーキを食べているところに手を伸ばしてしまい生クリームがついてしまいました。裸ったのでそのままお腹にぬりたぐったりしてベタベタになったのであーあー💦となりながら拭き取りました。
その後生クリームがついた部分のお腹、足などに蕁麻疹のような症状が出てしまい😭本人も特に痒そうにするわけでもなく、すぐに洗い流して問題なかったのですが触れるだけで毎回こんなにかぶれ?のような症状がでてくるのは何故なんでしょうか?😥治るのでしょうか?
今日皮膚科に行く予定ですが、同じような症状の方いらっしゃったらお話聞かせていただきたいです🙇♀️
- Pii(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
保育士してました。
牛乳のアレルギー持ってそうですね…そんな重度ではないと思いますが😅
私自身アレルギーを持っていました。体調によってはいつも軽い蕁麻疹くらいで済んでいたにも関わらず、強く症状が出る時もありました。
検査された方がいいと思います。
小さい頃なら乳のアレルギーは大きくなるにつれてなくなることもありますし、早めの処置が大切かと思います。
![しゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅう
乳製品アレルギーの可能性あるかもですね💦
息子が乳製品アレルギーありました。
生後2ヶ月の時は問題なく飲めたミルクが、生後4ヶ月頃から蕁麻疹出るようになり小児科受診したところアレルギーでした!
先生が仰るには後から発症するパターンもあるみたいです。
お子さん皮膚とかは荒れたりしている部分ないですか??
そこにアレルギー反応ある物質が付着すると蕁麻疹出やすいと言われ、息子は少し肌荒れがあったのでそれを治すことから始めました!!
本人が食べなくても、家族が食卓で食べることで僅かながらも空気中に成分が浮遊して摂取するようなので皮膚からの反応も多いそうです!!
息子は少しずつ食べさせて、今では牛乳も飲めますしヨーグルトも問題ないです☺️!
コメント