※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

前置胎盤 病院について22週の妊婦です。先日前置胎盤の診断を受け、帝…

前置胎盤 病院について

22週の妊婦です。
先日前置胎盤の診断を受け、帝王切開の傷にもかかっているからと総合病院を紹介され、来週受診します。
癒着があるかはまだわかりませんが、そのリスクも考慮して輸血や自己貯血が可能、止血術も対応ができる総合病院(湘南鎌倉総合病院)を紹介してもらいました。

私はそこでいろいろ相談しようと思っていたのですが、
義母がその病院のことを詳しく知らないこともあってか、その病院は平気なのか、信頼できるのか、友達で手術後3日目覚めない子がいたので、もっと産科の名医がいるようなところを自分で調べて決めた方がいいのでは、、手術は病院じゃなくて先生なんだから!とかなりうるさく言われました。

前置胎盤はしばしば聞く内容ですし、紹介された病院は地域でも設備が整っている病院と聞いているのでそこまで考えておらず、いまから医師を自分で選ぶなんて、、とモヤモヤしています。

前置胎盤や癒着胎盤の手術は名医や特化した先生を選定しないと危ないのでしょうか、、?

コメント

かーちゃん

総合病院なら
それに特化した医師がいるので
そこで調べて
うちでは難しいとなれば
もっと大きい病院に紹介されると思うので、わざわざ自分で調べて
決めなくても大丈夫だと思いますよ。

私も前置胎盤で手術しましたが‥
まだ22週だし、これから
上がるかもしれないですよね👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ご回答ありがとうございます😭
    そうですよね、、安心しました。
    義母は家族が病院にかかりがちで自分で医者をしっかり選んだことでなんとか乗り越えてきた、、といったおり医者選びは大事だとか昨日はうるさくて。正直疲れてしまいました。
    自分でどうやって調べるの?!と困惑でした。。🥲

    前置胎盤で手術されたのですね!お疲れ様でした🥲出血は多かったですか?
    上がって欲しいですが、前回帝王切開なのもあり、どうだろうと言われておりいまから覚悟しております😂

    • 5時間前
  • かーちゃん

    かーちゃん


    私が同じ状況で言われたとしても
    自分で見つけるなんて無理!って
    なりますね。
    個人病院なら、この先生じゃ
    頼りないから違う病院に行こう!と
    コロコロ変えられるけど
    そういう訳にもいかないのに
    何言ってんだ?となりますね😅

    私は32週で管理入院するまでは
    茶オリや出血など無く過ごしていましたが
    33週に入ってから茶オリが
    出るようになり本格的に出血しないうちに産もうとなりました。
    出産した時の出血も1.2ℓほどでしたよ。

    前置胎盤で怖いのが
    やはり出血なので
    茶オリだとしても受診した方がいいのと急に入院するかもしれないので
    上のお子さんのお世話とか
    お願いしたい事は話して
    共有しておいた方がいいとは思います👏

    • 4時間前
mayuna

私も全前置胎盤で総合病院で帝王切開しましたが、産むのは義理のお母さんではなく、はじめてのママリ🔰さんご自身なので、義母さんのいうことは気にしなくて大丈夫です💦

総合病院の産婦人科は前置胎盤を始めとるいろんなハイリスクの妊婦さんを紹介されて受け入れてるので、ドクターみなさん経験豊富です。

私も22週から産むまで入院、出血4L以上、子宮全摘出という命懸けの出産でしたが、総合病院の先生たちに母子ともに命を救って頂きました。

紹介患者を受けいている病院のドクターはみんな経験豊富なドクターなので、信頼して大丈夫です。☺️