
幼稚園の先生や経験者の方がいたらお願いします。2歳半でプレ幼稚園に通…
幼稚園の先生や経験者の方がいたらお願いします。
2歳半でプレ幼稚園に通っています。
面談の時に言葉が遅く、発達ゆっくりとは伝えてあります。
言葉に関しては少しずつですが成長がみられます。
服は自分で脱げるけどまだまだ下手くそです。
靴も脱ぐ、履くはできますが完璧ではありません。
(園で履く内履きは履きにくいのか履けません)
集団生活をしたことがないのでお遊戯等みんなと一緒にできるか不安です。
もし園の生活の中でこの子はもしかして、、と発達に疑問を感じた場合はプレでも言われるものなんでしょうか。
園によっても違うと思いますがよければ教えて欲しいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
集団生活を送るうえで難しい部分があればいわれるとおもいます!ただ2歳半だと個人差大きいので明らかにというのがなければ園も様子見だとおもいます💭、末っ子が2歳半でプレ通っていますがまだ言葉が話せない子、身辺自立が難しい子、いますよ☺️🌸

🧸
幼稚園で働いていました!
プレだと週に1度くらいのペースでしょうか?
着脱などまだまだ苦手な子はたくさんいますし、靴の脱ぎ履きもこれから回数重ねてできるようになっていくので完璧じゃなくて大丈夫ですよ👌
プレでしたら集団生活したことのない子たちの集まりです!
先生たちもみんなそのことは理解してるので最初はついてきてくれる、真似っこしようとしてくれるそれだけで花丸です!
徐々に通うにも慣れていろんなことを理解し始めます!
プレで週1度通いだという前提でお話すると、初めからいきなり遅れがある!とは言われないと思います。
言われるとしたら早くて秋頃とかですかね(年少組入園に向けて)
保護者の方が他の子と集団にいる自分の子を見て、うちの子遅れてますか?と相談してくださる方はいます。
その時は正直に現状を話してくれる先生が多いと思いますが、なんせまだ年齢が低いので断定はできません!
-
ママリ
回答ありがとうございます。
プレには週4日通っています。
プレだとまだ出来ていなくても問題ないと思っていても大丈夫でしょうか?
言葉は遅いと思っています。
でもその他の発達に遅れがあるか等が分からず、つい他のお子さんと比べてしまいます💦- 2時間前
-
🧸
4日通われているんですね!
親子ですか?それとも子どものみでしょうか🤔
4月から通い始めたんですよね?
出来なくて問題ないです!
これが夏休みくらいまでなんにも現状変わらずだとあれ?となりますが、絶対何かしらできるようになったり覚えてきたりしますよ!
言葉は判断難しいですが、保護者の方からよく聞くのは、通い始めてから話すようになった!ですね
大人って子どもが何したいか伝えたいかなんとなくわかると思うんですよ
ただ子ども同士ってそうはいきませんし、先生にもそうです。
自分から発信していかないと自分のしたいことは伝わらないんだ!
言葉を使わないとコミュニケーション取れない=話すか!ってなるみたいでペラペラ喋るようになります!
これからの成長を見て、それからの判断でも遅くないと思いますよ!- 2時間前
-
ママリ
子どものみです。
4月から通っています。
🧸さんのコメントを読んで凄く勇気づけられました!
いい刺激を受けて今まで出来なかった事や苦手だった事が出来るようになれば良いなって思いました😄
言葉も幼稚園効果で沢山お話できるようになってほしいです✨️
今はあまり気にせずに見守りたいと思います😊- 32分前

はじめてのママリ
プレでも言われて入園お断りされた話聞いたので園によってはあると思います😥💦
加配のお話とか聞きましたか?
発達ゆっくりさんならその園が加配があるか聞いて入園した方がいいと思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
プレでも入園お断りとかあるんですね💦
面談の時に言葉がゆっくりで発達が心配と相談しました。
その時はまだまだこれからだから心配しなくて良い事と将来的に療育など通うとなっても園と併用できるとも言われました。
加配については聞かなかったので今後なにかあれば確認しようと思います。- 2時間前
ママリ
回答ありがとうございます。
お子さんもプレに通ってるんですね☺️
まだ出来ていない子もいると聞いて安心しました。
送り迎えの時くらいしか接する事はないんですが、なんだか他の子が皆出来てるように感じて💦