
息子が1歳5ヵ月で、朝5時に起きて夜9時に寝る。保育園での睡眠時間が短く、1日の睡眠時間が9〜10時間に。他の子供の睡眠時間や起床時間、短い睡眠に慣れるか気になる。
お子様の睡眠時間について教えてください🙇♀️
もうすぐ一歳5ヵ月の息子が、ここ最近毎日5時起きです…(・_・;
夜は9時ごろ寝ます。
最近保育園に通いだして朝寝もできなくなり、保育園では昼寝も短いので1日の睡眠時間が9時間〜10時間ほどになってしまいました。
保育園に行く前までは1日に12時間は少なくても寝てました。
9時間だとちょっと少ないですよね?たぶん息子もまだ慣れない保育園に疲れてるし眠いと思います(^^;;
みなさんのお子様の一日の睡眠時間ってどれくらいですか?
また、朝は何時起きですか?
睡眠時間が短くなってもだんだんと慣れていくもんでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

COCOA
子供がしんどくなさそうなら、大丈夫ですよ。
眠たければ夜9時を待てずに寝ちゃうと思うので、そこまで起きてれるって事は、起きれる体力がついてると判断して良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うちは自宅保育なのでトータル12時間程寝てますが、睡眠は個人差ありますしどうしても寝ちゃうとかなければ案外平気だと思いますよ😊
コメント