

退会ユーザー
私は8:30-17:00で旦那は8:00-19:00です。
旦那は中抜けがあり、昼に2時間くらい帰ってくるので洗濯入れて畳んでくれます。たまに入れるだけ入れて畳んでない時ありますが…笑
あとお風呂掃除も旦那担当です😊
ご飯は週1あるかないかで昼休憩の時に作っておいてくれます。
土日は2人とも休みですがなぜか休みの日は家事すべて私ですね😅私も働いてるのに、、笑

Huis
私は週2〜3で在宅、旦那はほとんど在宅で、旦那が担当になっているのはお風呂掃除と子供のお風呂、掃除機掛けです!後は私が遅くなるから夕飯買っといて、とか都度頼むことはあります。それ以外は全部私ですね💦
-
mii
お母さんの負担が多い家庭が多いと思うので、お父さんも色々手伝ってくれるとありがたいですよね😭💪🏻
- 7月5日

退会ユーザー
気づいた方がやるスタイルです😐
旦那が早く帰ってきた時は子供とお風呂入ったり茶碗洗いやお風呂掃除、洗濯などしてくれますが
掃除系はほぼ私です🧹

はじめてのママリ🔰
保育園の送りは私
迎えは夫
家事は
ご飯作りは私で、あとの家事はいる方がやります。
ほぼ夫がやります。。
私よりお家にいる時間も長いので…
-
mii
はじめてのママリ🔰
子育ては子供が小さいうちは特に手がかかるので、夫婦共働きの場合うまく分業出来るといいですよね!
旦那様協力的ですねー!- 7月5日
コメント