※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがささみで窒息。救急車はいつ呼ぶ?離乳食不安。

いま離乳食中期の8ヶ月の子がとりささみ喉に詰まらせて一瞬窒息しました。手が震えます。
咳を頑張ってしてくれたのでなんとか吐き出せたんですがこういう時どうすれば良いんでしょうか?

焦って母親に電話してしまいましたが、どれくらいで救急車呼んで良いんでしょうか?
離乳食あげるの怖くなってしまいました…

コメント

ママちゃん

ハイムリック法とか覚えといた方がいいですよ❗️
救急車待ちでは死んでしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭ハイムリック法調べてました。覚えます😭😭これって飴玉みたいなものじゃなくても意味ありますか?細かいとりささみがたくさん詰まった場合でもいけますかね😭?
    ちょっと急いであげすぎました…本当に反省…

    • 6月29日
ママちゃん

他にも子供が詰まらせたときは背中叩くとか、ネットで調べたら何種類か詰まらせたときのやり方が出てくるかと思います😃

ささみはパサつきもあるし、のとが詰まりやすいんじゃないでしょうか。

☺︎

ハイムリックは1歳以降なので今なら背部叩打の方を覚えてた方がいいですよ😊対応に迷う、パニックになるならすぐに119して、スピーカーにしながら子供には窒息時の対応をして救急車が到着するのを待ちます😣うちも同じくらいの頃にスイカを詰まらせて窒息しかけたので、ひっくり返して叩きました😭あの瞬間の表情がしばらくは目に焼き付いちゃいますよね😭💦お肉や豆類はしっかり噛めるようになるまでは、慎重にした方がいいですね😊