
娘が中耳炎で治療中です。病院を変え、数ヶ月から半年かかると言われています。7月に経過受診予定です。
娘が5月から両耳中耳炎です。
診断からどのくらいで治りましたか?
また、チューブや手術はどのくらいでしましたか?
聞き直しがあり気になったのでゴールデンウィーク明けにクリニック受診しわかりました。
3週間抗生剤内服するも耳は良くなってないとのことで、わたしが不安に思ってしまい総合病院に変えました。
総合病院の先生からは治るのに数ヶ月から半年かかると言われています。
治りが悪ければチューブを入れたり扁桃腺を取る手術をすると言われました。
現在1ヶ月分の抗生剤内服で治療中です。
7月初めに経過受診予定です。
- はじめてのママリ
コメント

Huis
急性中耳炎で抗生剤飲んでいた時期は1ヶ月以内だったと思いますが、滲出性の期間が長く、3ヶ月ほどかかりました!毎週耳鼻科で治療しつつ、週2で近くの小児科で鼻吸いをしてもらっていました。
抗生剤はきっちり8時間おきに飲ませないと効果が下がると言われたので、夜中に起こして飲ませたりしました💦
良くなったり、また風邪ひいて悪化したりしつつ、何とかチューブや切開はせずに済みました!あと少しで手術することになるというリミットでした。
はじめてのママリ
滲出性中耳炎と言われています💦
鼻吸引が大嫌いで耳鼻科でも家でも吸わせてくれないので鼻を噛ませています😓💦💦
内服薬のみでなんとかしたいので薬はずれないように飲ませていきたいです😭💦💦
コメントありがとうございました!
Huis
滲出性なのに抗生剤出てるんですか?うちは抗生剤は急性のときだけで、滲出性のときは鼻水を出やすくする薬でした!
鼻吸いできないと治り悪そうですね💦根気よく治療が必要なので頑張ってくださいね😢
はじめてのママリ
間違えました💦抗生剤じゃなくて鼻水出しやすくする薬でした!!😭
鼻吸いする時足もばたつかせるので先生も無理にもできない感じです😭💦💦
ありがとうございます!頑張ります!