![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の女性が、不規則な生活に悩んでいます。昼間は眠くて寝てばかりで、夜は眠れずイライラすることが続いています。夜中におにぎりを食べてやっと眠れる状況で、この生活が続けていいのか不安です。
明日から妊娠9ヶ月妊婦の独り言💬
朝起きて旦那が仕事に出るのを見送り、ご飯を食べ家事を済ませ、その後はTV見たりゲームをしようと思うと眠くて眠くて眠ってしまう。
起きたらお昼の12時、そしてお昼ご飯を食べ、食べるとまた眠たくてまた眠ってしまい、ずーーと寝てばかり(笑)
夕方までまたゲームしたり趣味をしたりして、時間潰し。
夕方ご飯の準備をし、旦那と一緒にご飯を食べ、それぞれの時間を過ごしお風呂に入り、22時くらいにピークの眠気が来るのですが旦那と仕事の話をしたりゲームを観戦したりして0時頃に布団に入ると、今度はお腹が空いて眠れない。あと、胎動が激しいしお腹が苦しくて眠れない。イライラしてしまう…
夜中1時半ごろにおにぎり1個を食べて、満たされてやっと寝れる。
こんな生活続けてていいのかな…
不規則になっているここ1週間の記録でした🤰🏻
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
![梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅
全く一緒すぎて驚いてます(笑)
私も堕落した生活送ってるなぁって思ってたんですけど赤ちゃん産まれたらゴロゴロのんびりできなくなるらしいので存分に全力でゆっくりしよ〜って思うようにしたら気持ち楽になりました🥺
お互いこれからの妊娠生活と出産育児頑張りましょう!!
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
1人目妊娠中はそんな感じでした😅
2人目は上の子いたので産休中もそれなりに忙しかったですが、日中保育園行ってたので、結局日中は最低限の家事したら基本的に寝て過ごしてましたね〜笑
そして今回の産休も同じ状態です😂
3回妊娠経験して、1人目の産休中がほんと1番幸せでした!ゆっくりダラダラできるので🤣今しかできない生活スタイルだと思うので、好きなように過ごしましょう❤️
![pmam🍭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pmam🍭
全然そんな感じでしたよ〜!私も毎日ゴロゴロしてました꜀(.௰. ꜆)꜄
今しかできない貴重な時間だと思うので思う存分これでもかってくらいゴロゴロ、好きな事してください〜☺️❣️
![ぴーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーすけ
同じ〜よかった、仲間いて♡
子供ら朝に行ったら、まともな家事なんて洗濯のみ。
気づいたらごろ寝して、でも三食は必ず食べて。
そろそろ入院準備と水通ししなきゃなーと思いつつ、重い腰があがらん(笑)
コメント