
コメント

さ🦖
詳しくがどれくらいかは、わからないですが
ベルマークを知らないなら
えっ、学校で集めなかった⁇となりますが
恥ずかしい事かと言われる
んー微妙ですよね💦

退会ユーザー
私は小学校で集めてたので知ってますがそういうことをしてない学校地域だったら知らない人いるんじゃないかなと思います🤔
-
しま
ありがとうございます😊
そうなんです💦
集めた記憶がなく。。- 6月29日

退会ユーザー
何が恥ずかしいんだろう?私は小学生の頃ベルマーク集めなきゃいけなかったから知ってますが、それがなかったら大々的にアナウンスされてるわけでもないし別に知らなかったと思います😟
むしろ今も名前だけ知ってる人の方が多いと思うので、大人になってから詳しく知れたならそれで良いと思いますが🥲✨
-
しま
ありがとうございます😊
そうなんです。
名前は知っていましたが
詳細わからずでして💦
でも安心しました!- 6月29日

とまと
私が小学校の頃からみんなで集めてたので知ってはいますが、
恥ずかしいこと、って言われると んー って感じです😂
集める文化がない人は知らなくてもおかしくないかな、とは思います
-
しま
ありがとうございます!
聞いた事はあったのですが
詳細しらなくて💦- 6月29日

ねりわさび
恥ずかしくは無いです。
「え、知らなかったの?」とビックリするかもだけど。。
きっと学校からの連絡とか、お便りを見て家の方が準備してくれて持たせてくれて、内容について詳しく聞いてなかったのかもですね!
それか学校で説明のあった日にお休みしちゃったとか。
私の学校はベルマーク集めに力を入れてたので、説明してくれました。
旦那さん!
知らないから恥ずかしいよ、という考えが恥ずかしいですよ!
知る機会が出来て良かったね!じゃないんですかね?
親になって気付くことって多いと思います!
旦那さんだって子育てで奥さん任せで一緒に両親学級に行ったのに自分だけ覚えてなかった事、奥さんかフォローしてくれてる事あると思いますよ!
-
しま
ありがとうございます😭
ベルマークは聞いた事ありましたが詳細わからずで。。
安心せました!
旦那はなんでも私に
娘に恥かかせるな!って
知らないの恥ずかしいぞ!
っていろいろ言われます。
私自身も、先生やママ友からそうやっていろいろきいて
親として習っていければという気持ちでいますが
旦那はそうじゃないみたいです。。
あまり知らない事を言わない方が良さそうですね💦
ありがとうございます😊- 6月29日

ぴー
別に恥ずかしくはないと思いますよ!!!
知る機会がなかった事をご主人の物差しだけで「恥ずかしい」と言うことの方がよっぽど恥ずかしいと思います😅
世の中色んな人、色んな価値観、色んな境遇の人がいるんですから…自分の常識が周りの常識だと思ってしまうのはいかがなもんかと…😅
-
しま
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです😭
大人ぬなっても知らない事がまだあり経験していけたらな。と思っています!- 6月29日

ゆうこりん
逆にママは知ってるけど、パパ知らないっていうおうちのが多いと思います…
なんでママが知らないからって恥ずかしいとか言われないといけないんですかね?
-
しま
ありがとうございます😭
ホント救われます🙇♀️- 6月29日

はじめてのママリ🔰
ベルマークを子ども達が学校に持って行って、学校なら大量に集まるので、それがポイントというのかお金みたいな感じで車椅子とか買えるんですよね!🙆♀️
小学生の時、今年はベルマークでコレを買いました!って集会で言っていたの覚えてます!
今の時代はだいぶベルマーク文化なくなりました!!ベルマーク付ける企業自体減ってるとテレビでもやってましたよー!
集めるのもめっちゃ大変でPTAが集計するのもえげつないほど大変で🤣🤣
もーベルマークも
ゆーてる間に終わります!笑
どうでも良い知識ですよ🙆♀️笑笑
ちなみにうちの子の学校も今年から集めるの辞めました!
知らなくて大丈夫です🙆♀️
-
しま
助かります😭
ありがとうございました‼️
昭和の人間なのに
知らなかったんです。笑- 9月20日
しま
ありがとうございます!
ベルマークと言う響きは聞いた事あるくらいで。って感じなんです💦
集めた記憶がなくで💦
さ🦖
あーその程度だとしたら申し訳ないですが
恥ずかしい事と言われてしまう可能性は、あるかもしれないですね💦
ベルマーク財団というのがあってーとかまでは
知らなくても別に…ではありますが、ベルマークを、集めると結果ボランティアになる
くらいまでは、知識としてはあった方がいいかもですね💦
正直地域やあとここ大きいですが年齢にもよると思います💦
しま
ありがとうございます!
年齢あるかもです💦