※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開で出産した女性が、経膣分娩を羨ましく感じています。産まれた瞬間の感動や旦那との共有を経験したかったと悔しさを述べています。経膣分娩での体験や写真撮影など、できなかったことに対する後悔や複雑な気持ちを抱えています。どう折り合いをつければいいか悩んでいます。

吐き出させてください。

8ヶ月前娘を帝王切開で出産しました。
38週の時点で全く降りてきておらず、赤ちゃんの向きは仰向け状態でNSTの時に時々心拍が落ちることもあり
羊水も少なくなってるので切りましょうとなり
帝王切開で出産しました。
その時は赤ちゃんに会える嬉しさや、安全に産まれれば産み方なんてなんでもいいと思っていたので承諾しました。
開けてみると羊水はほとんど無く
へその緒を足や首付近に巻き付けていたそうで
胎盤も半分ほど機能していなかったと聞きました。(旦那いわく真っ白だったそうです💦)
その時も今も帝王切開でよかった、下から出てくるとどうなってたんだろうと思います。
ただ、やはり心のどこかで帝王切開になったことが
引っかかってる自分がいます😔
そして最近周りが経膣分娩をした話を聞いたりすると
羨ましくて仕方ありません😭泣いてしまうほどです。
やっぱり私も下から産みたかった。
旦那に今更言っても仕方ない、無事だったんだから
よかったんじゃないかと言われます。
そんなこと頭ではわかってます😭
でも、立ち会いもしてほしかったし、陣痛も産まれる瞬間も旦那に見届けてほしかった。
親子3人で頑張りたかったのが本音です。
どうしても私は頑張って産んでいない
経膣分娩の人は頑張ってるのにと思ってしまいます。。。

同じ病院で産んでた人は出産後すぐ親子3人で写真などとってもらったりしてましたが
私は帝王切開だったので後日赤ちゃんと2人だけで写真。
そうゆうのも全て羨ましいです。
産まれた瞬間の動画など残せる経膣分娩の立ち会いや
産んですぐのカンガルーケアなど
それが全て出来なかったのが本当に悔しい。

無事に産むのがなによりも1番大事なことは
重々承知ですがじゃあこの涙がでるくらい羨ましくて仕方ない気持ちはどう折り合いをつければいいのかわかりません😢

すいません、長くなりました。

コメント

ママリ

下から産みましたがコロナで立ち会いできず生まれてすぐ赤ちゃん異常あってガンガルーケアもしてないです。ほんとに無事に生まれてきてくれただけよかったと。前向きに考えるしかないなあと……
私は特に娘を下から産んだけど病気を持って生まれてきたのではじめてのママリさんの気持ちをわかる事はできないですが はじめてのママリだけじゃないし他にももっとたくさん自分の思い通りの出産、産後送れてない人もいると思います。もう後には戻れないし受け止めるしかないと思いました😌

deleted user

私は帝王切開凄いと思います!
まわりの方に帝王切開で産んだ方が居て話を聞きますが術後は笑えないし、クシャミしたり咳したり笑っただけで痛いって聞くしそれにプラス歩かされて痛みとの戦いと、、
自分の体が傷ついても我が子を元気に生む!
凄いことですよ!!
自然分娩でも帝王切開でも命がけで産んでるのには間違いないし、今の娘さんがいるのはあなたが命がけで頑張った証拠🥹
周りと比べなくてもいい!
今あなたのお腹にある傷は娘ちゃんの為に頑張った証拠
後悔する必要はこれっぽちもないし私はすごくカッコイイと思います!!
長くなりましたすみません🙇

ママリ

私も一人目緊急帝王切開、二人目計画帝王切開で出産しました!!
とても共感できる部分があったのでコメントしました🥲私も一人目が生まれる前までは、陣痛に頑張ってたえて出産するんだー!なんて意気込んでいましたがヘルプ症候群になりかけて母子ともに危ないと言われ緊急で手術でした!!産後すぐの入院中は思いがけない傷の痛みなどで考えすぎて、経膣分娩で生みたかった。。とめちゃくちゃ病んでました😭
今は立ち直りましたが、やはりママ友とかの中でも出産の話になると当たり前のように経膣分娩前提で話してくるのでそういう時は少しモヤッとします。
ただ、帝王切開も立派な出産だし、産後数日とてもしんどい思いをされたと思います。それを乗り越えてはじめてのママリさんも頑張ってます!!!!

もし、それでも立ち直れない場合は、身体の状況によりますが、tolacという方法があります。リスクが高いため受け入れてくれる病院があればですが💡

私も二人目はtolacで!と思っていましたが、検診していくうちにリスクを負うよりも無事に産まれてきてくれたらそれだけでいいと思い二人目も帝王切開でうみました✨
長々とすいませんでした💦

ちょこ

頑張って産んでないだなんて、とんでもないですよ!
赤ちゃんが無事に生まれてきてくれた、その帝王切開で覚悟決めたのは紛れもなくはじめてのママリ🔰さんです!
帝王切開も体に十分負担がかかります。麻酔も使いますし傷にもなりますし。
全然違いますがわたし膝の手術したことあるんです。術後は本当に地獄でした。熱は出るし痛いし動けないし。
帝王切開は子宮という臓器を切っているわけですよね、本当に大変だろうなと思いますよ😭

とはいえ他の人と比べてしまう気持ちは分からなくもないです。
わたしも昔から他の人を羨ましく思う気持ちが度々ありました。
インスタなどはあまり見ないようにする、スマホを自分から遠ざけるなどシンプルなことですが 少しでも情報を遮断するともっと色々なことに目を向けられるかもしれません😊

はじめてのママリ🔰

私も息子を緊急帝王切開で出産しました。
子宮口が7センチから開かず、赤ちゃんの頭にコブが出来てきていると言われ、先生から緊急帝王切開を説明されました。
帝王切開の前処置をされている時に、助産師さんの前で帝王切開になってしまって情けないと号泣してしまいました。
私も帝王切開という状況になってしまった自分を責めてしまっていました。
産後も帝王切開の痛みで中々母子同室が出来ず、わが子だけナースステーションに預けられている姿を見て、1人にしてごめんねとずっと泣いていたのを覚えています。
あの時は私もずっと落ち込んでいました。
ですが、今は目の前に可愛い息子が元気に生きていてくれてるので、どんな出産方法であろうと結果良かったなぁと思えることが出来ています。
帝王切開の方はたくさんいて、同じ気持ちの方もたくさんいると思うので、いろいろ共有して生きていきましょう。
無理に気持ちに折り合いをつける必要はないと思います。
子供との関わりの中で少しずつ浄化出来るといいですね😊

ちくわ

私は逆子で帝王切開になり、産んでからも下から産みたかったと本当に経膣分娩の人が羨ましかったですし、妊娠出産したのに陣痛を経験できなかったことが悔しかったです😅
今でもその気持ちがなくなったわけではありませんが、もう開き直るしかないなと2人目も帝王切開で産む予定です!
こればかりは時が過ぎて気持ちが落ち着くのを待つしかないのかなと思います…
同じ気持ちの人は他にもたくさんいるはずですので、あまりご自身を責めないでくださいね😊
はじめてのママリ🔰さんはお子さんが大きくなって産まれてきてくれるまでお腹の中で育てて十分に頑張ったと思います!

mika

どんな産み方だろうと所詮産み方でしかなくて(;´T`)

結局ママと赤ちゃんが元気ならそれでいいと思います♡

読んでた感じ下から産んでたら最悪の状況になってる可能性が高かったと思います( ;꒳​; )

私は帝王切開のママが4人部屋で傷の痛みに耐えながらお世話をしてるのを見たり、聞いたり、頑張って歩いたりしてた時。

シンプルに「カッコイイ!!」と思いました(⊃´▿` )⊃

みやっち

理想通りの妊娠出産、その先の子育てなんてないのかな、と思っています。

私は産休に入ったらあれしよう、これしよう、と色々考えていましたが、一人目も二人目も産休前に切迫早産で、一人目のときは2ヶ月の入院&早産となり、全て叶いませんでした。(二人目は自宅安静)
キラキラマタニティライフを送り、陣痛が来ないか旦那さんとドキドキしたり、陣クス☆とか色々やっている人を見るのが辛いです。
マタニティ旅行なんて夢のまた夢。絶対安静のため、新生児服の水通しさえ自分でしたことありません。

きっと、みんなそれぞれ違う形で「理想と現実の違い」に苦しんでいるのかなと思います。
妊娠出産が思い通りに行った人でも、その先の育児は何が起こるかわからないわけですし。
それでもやっぱり、我が子は可愛くて、産まれてきてくれてありがとうという気持ちは変わりません。

気持ちに折り合いを無理につける必要はないですが、少しずつつらい気持ちが薄くなっていくことを願っています。

mncn

私も1人目逆子だったので帝王切開からの2人目も必然的に帝王切開でした!
もちろん私も1人目の時は
下から産みたくて、もう陣痛も経験出来ないと思ったら
なんか悲しくて嫌だなって思ってました💦
産んだ後も周りの人(特に男の人)に帝王切開やったなら楽やったねー!とか良かったねー!とか言われてめちゃくちゃ悔しかったし腹が立ちました。

でも、人生で自分の為じゃなく他人の為に体にメスを入れ、自分の足で手術台に乗るのは帝王切開と臓器提供だけって言うのを聞いて、凄く誇らしくなりました❤️
誰かの為に自分のお腹を切るって凄くないですか?💗💗

日本は痛みを耐えることが美徳とする文化が残りすぎてると思います😢
産後も体がボロボロなのは
帝王切開も経膣分娩も目に見えないだけで一緒なのに、それに加えて子供の世話で大変なのに、産む時まで痛みを耐えてこそ!って言う考えの方がおかしくないですか?
そんなの女の人ばかりが損な感じがしちゃいます(笑)

帝王切開だって決して楽なお産じゃないし頑張ってない訳がないです!!!!
下から産んだ方と比べる必要もないですし、下から産んだ周りの人にも帝王切開だったって言うと、凄いね!私なら無理!って言われましたよ☺️🧡

傷痕も私は頑張った勲章!!思い出って思ってます❤️
まだお子さんが小さいので仕方ないかもしれませんが2歳前になった上の子は私のお腹の傷を見て、痛い痛いってさすってくれながらチュッて傷痕にちゅーしてくれます😍
その姿を見た時に自分の中で帝王切開で良かった!って改めて思いました💗

長々と書いてしまいましたが
他人の為に自分のお腹を切ったことを誇ってください❤️❤️
早々ない経験をしたんですから☺️
娘さんにとったら自分のお腹を傷つけてまで産んでくれた自慢のお母さんですよ❤️☺️

mamari

私はまだお産してませんがコロナの影響でそもそも立ち会い分娩がないので、最初からひとりで産むことが決まってます!
遠方里帰りなので旦那はお腹がここまで大きくなってる姿も見てません。次に会える時にはもう生まれて退院した後です。

私もできれば親子3人で‥という気持ちはありましたが、こればっかりは仕方ないですよね。


普通人間がお腹を切る手術するのって自分の為だけなんですよね。
でも帝王切開って現代の医療の中じゃ驚くほどにかなり長く切りますよね。
赤ちゃんの為に、赤ちゃんの命の為に切ったんですよ。
はじめてのママリさんはいま悲観的になり過ぎていると思います。
下から産んでたら赤ちゃん助からなかったかもしれないんですから、誇ってください😭

ちゃむ

私の友人に、正期産に入ってから陣痛が来て、下から産む予定がお産中に赤ちゃんの心拍が落ちて、でもすぐに帝王切開をしてくれず、しばらく下から産もうとさせた結果、死産になった子がいます。
友人が、はじめてのママリさんの話を聞いたら、私も同じ病院で、帝王切開で産みたかったって言うと思います。
そういう人もいます。

ちなみに私の病院は動画の撮影NG。
立ち合いはコロナの影響で中止でした。
帝王切開だったから経験できなかった訳ではないです。

過去には戻れないからお辛いでしょうけど、いろんな人の経験談を聞いて、私は恵まれてるなと気付けたら、気持ちの整理はつくのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    今元気で産まれてきてるからこそ、欲が出ているんだなとハッとしました。
    貴重なお話ありがとうございます。
    羨むばかりではなく
    恵まれていることに気づけるようにもっと周りに目を向けてみようと思います🥲✨

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

お気持ちよくわかります。私も緊急帝王切開になり、心の準備もないまま切ってもらったので、産後しばらくは、下から産めなかったと後悔がありました。
でも、産み方なんて関係ないんですよ。大事なのは育て方です。目の前の子供が元気いっぱいにすくすくと育っているのを見ると、産み方なんてどうでもいいやと思えるようになりました。下からは産めなかったけど、娘は家族みんなに愛されて幸せ者だなぁと思います🥰
2人目も予定帝王切開ですが、入院日が確定しているし、予定も立てやすくってラッキー!ぐらいに思っています(笑)
帝王切開はお母さんの危険が10倍になるかわりに、赤ちゃんの危険は10分の1になるそうです。世界一安全に産んであげたと思うと、少しは心が晴れませんか?
子育て楽しみましょう!!