
コメント

退会ユーザー
産前休業を取ったとして育児休業給付金は貰えそうですか(´u_u`)私はそこで判断します🙌
私は妊娠わかってからほぼ働いてないです😓
退会ユーザー
産前休業を取ったとして育児休業給付金は貰えそうですか(´u_u`)私はそこで判断します🙌
私は妊娠わかってからほぼ働いてないです😓
「在宅」に関する質問
この場合は積極的に旦那が子供の保育園の対応するべきですよね? 【夫】 ・大手勤め ・完全フルフレックス、自由に在宅切替可、極端な話メール1通返信するだけでもその日は勤務したとみなされる 【私】 ・中小勤め …
夫が転勤族の方、お仕事はなにされてますか?? 今私は正社員で働いていて育休中です。 今後転勤があれば、在宅の仕事を探すか、パートにするか、また就活をするか迷います💦 現在は飲食関連の開発業で求人があれば入りや…
保育園へ送る時間を日によって変えるのはかわいそうだと思いますか? 私が週3で在宅ができるので、在宅の日は8時半に保育園、出社の日は旦那にお願いするので7時半に送ることになると思うのですが、子供にとって負担にな…
お仕事人気の質問ランキング
Ash
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
育児休業給付金が貰えないのであれば、産前は働いてお給料もらっていたほうが得ですかね。
会社に確認して検討してみます😊
退会ユーザー
雇用保険かけられて一年以上経ってれば貰える方が多いです☺️
社保も加入してれば出産手当金も貰えますが、振り込まれるまでに4ヶ月くらいはかかることが多いのでその間無給でやって行けるかとかも加味しないとですね( ߹꒳߹ )