※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

新生児の泣き方や授乳のタイミングについて心配しています。家での様子が病院と異なる場合、気になることがありますね。

23日に出産した新米ママです。
今日、退院したのてますが、病院では布オムツでした。
病院では泣いたらまずオムツ見てねと言われてたので見てたら大抵はしてました。
けど、家では紙オムツにしたらうんちをしてても泣かなくなりました💦うんちをしたら泣いて教えてくれるものなんだすか?

あと、病院では1~3時間におきに泣き母乳をやり足りない分をやっていたんですが、家に帰って来てから泣かなくなりました💦💦

ちなみに生後5日です。
病院では母乳を吸わせて40ccミルクを飲ませてました。
で、今日は家に帰ってきてから11時に母乳を吸わせて60ccのミルクをあげました。(全部飲みました)
それから1度も泣かず寝ています。
新生児は3時間こどに授乳と聞いたので泣かないので心配です😭
大丈夫でしょうか?

コメント

ちゆちゆ

うちの子も最初は授乳時間になっても泣かず、寝てました。少し小さめに生まれたので、寝てても2時間~3時間おきに起こして飲ませてましたよ(´ ˘ `∗)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    やっぱり起こしてあげたほうがいいんですかね?
    今、やっと泣いて母乳とミルク飲んでくれました😊

    • 11月28日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    お返事遅くなってすみません(--;)
    うちの子は小さかったからか、2時間ごとに起こして飲ませるようにと産婦人科で言われました(。•́•̀。)💦
    退院後、1週間健診とかありませんか?あったら、聞いてみられるといいと思います(^ω^)

    • 11月29日
deleted user

環境が変わると赤ちゃんもおどおど
してしまいますよ★
まだ1日も経っていないのでこれから
お家になれるまでちょっと大変かも
ですね(-∀-`;)

授乳は泣かなくても時間がきたら
あげるようにするのでいいと思います。
うんちも紙オムツになったので
気にならなくなったんだと思います★

  • さっちゃん

    さっちゃん

    やっぱり環境が違うからですか💦
    ぐっすり寝てたのでちょっと心配で(笑)
    病院ではすぐ2.3時間で起きて泣いてたので💦
    今やっと起きて母乳とミルクを飲んでくれました。

    オムツも見たら💩してました💦

    • 11月28日
ことちゃんママ♡

だいたいうちの子は三時間時にミルクとか欲しがりますが、爆睡してると5時間とか寝てます^^;
泣いて欲しがったらあげるようにしてます。
病院だと、3時間なら3時間で母乳なりミルクって指示があたしもありましたが、病院のやり方であって、自宅では欲しがったら。にしてます。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    ほんとに分からなくて、病院では2.3時間で起きて泣いてたので、こんなに寝てたの初めてで心配で💦
    いま、起きてくれて母乳とミルク飲んでくれました✨

    • 11月28日
花香

次の授乳まで3時間(4時間)以上空けないでと言われるのは、赤ちゃんが脱水にならないようにという理由のようです。おしっこの量が少ない場合は寝ていても起こしてあげた方が良いのかなと思います。
長くお腹の中にいた赤ちゃん、まだ昼夜の区別がなく昼間は良く寝てるのかも知れませんね。育児記録を残して赤ちゃんの排泄記録や授乳時間を元に、しばらくはオムツ交換・授乳してみてはどうですか?おすすめアプリ添付しておきます⋆*❁*⋆ฺ。*

  • さっちゃん

    さっちゃん

    ありがとうございます✨
    脱水症状を防ぐためでもあるんですね✨
    おしっこはそこそこしてると思います。あと排便もよくしてます✨

    アプリありがとうございます🎵

    • 11月28日
  • 花香

    花香

    ネットで⬇︎新生児 授乳間隔 混合とか。気になる事は沢山お調べになって、ヒントにされてはと思います♡ᵕ̈*⑅୨୧
    0ヶ月は大変だと思います。うちの子は夜間1.2時間しか寝ない子でした。私は今はほぼ完母です。新生児0ヶ月〜1ヶ月検診まではママの母乳も出にくいのと、赤ちゃんがちゃんと成長出来るように、授乳間隔を空けないようにして1日に母乳➕ミルクを飲める時間を確保するんだと思います。母乳の出をよくするのにはとにかく頻繁におっぱいを吸ってもらって、しっかりお米を食べる事かなと思います。
    参考まで(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡

    • 11月28日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    ありがとうございます🎵
    なかなか、夜は乳首を吸ってくれなくて、大泣きする時もあるけど、昼間は落ち着いて吸ってくれるので少しづつ母乳は出てると思います。
    1.2時間は大変ですね💦
    いろいろなアドバイスありがとうございます🎵

    • 11月28日
  • 花香

    花香

    産院で教えて頂いたと思いますが、ママの乳首が固かったり、母乳が古くて不味いと余計と赤ちゃんは乳首,母乳が吸いにくいので、あげる前に少し搾乳したりマッサージした方が良いですよ。(⑅•͈ᴗ•͈).:*

    • 11月29日