※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

通園のバス待ち中、お腹痛いと言い、バスが来た後普通に乗車。便意があるか不安。この状況でどうすべきか。

通園のバス待ち中、急にお腹痛いと言い、その直後にバスが来て、本人は「あ、もうバス来た」と言って普通に乗り込んで行きました。
一応、バスの先生に「お腹痛いって言ってるんですけど、ちょっと見といてもらってもいいですか?」的なことを伝えました。

昨日1日うんちが出ていないので、便意かなぁと思うんですが、こういう状況でどうするのが正解だったのでしょうか?💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

便意だと分かってるならうちは乗せないで私が送って行きますかね🤔
ただ、うちの場合は乗って直ぐに幼稚園なので様子によっては乗せます。
そこから20分とか乗るようなら乗せないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    便意という確証はなくて、たまにお腹痛いと言ってもそれだけで何もない時もあるので、不明ではあります💦
    乗車時間ちょうど20分くらいです。1番遅い便なので私が送っていくと完全に遅刻なのと、この後の私のスケジュール調整が頭をよぎって乗せてしまいました💦
    今後はそうします😣

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

お腹いたいなら一旦つれてかえります。バスで漏らしたらかなり大変です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    娘は座ると尿意も便意も遠のくタイプなのでお漏らししたことがないんですが、可能性はゼロではないですよね。
    無意識に自分の遅刻を避けたいと思ってしまったんだと思います💦

    • 6月28日