※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休中で眠りづわりが改善せず、復帰後また産休予定。コロナの母性健康管理措置を活用したいが、どう伝えればいいか悩んでいる。

福島県郡山市に住んでいます。
普通の事務員として働いていて今は育休中ですが
コロナの母性健康管理措置を使って
いたって健康、健康よりだけど
休んでいる、休んでいた人いますか?

これを活用して休みたいのですが
なんといえばいいんでしょう😱
(病院にも会社にも)
つわりはもうだいぶ軽くなってますが
眠りづわりがどうも改善されません💦
ちなみに産院は岡崎です。

会社で取得した人いませんが、
年齢もあってか、産後9ヶ月立ちますが
なかなか体はテキパキ動かず
年子を妊娠していて悪阻もあって
とてもじゃありませんが働くなんて‥
という感じです😞💦
約1ヶ月後復帰予定なのですが、
半年足らずでまた産休です。

コメント

deleted user

病院でコロナが怖いので母健カード書いて欲しい旨を伝えて会社には母健カードを提出するといいと思います( *´艸`)