※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母大嫌いなんですけど手伝いにきてもらうことにしました😭前々から手伝…

義母大嫌いなんですけど手伝いにきてもらうことにしました😭前々から手伝いにきたいとずっと言われてて今回初です。こうなったらもうとことんコキ?というか手伝ってもらえばいいんですよね😭?

長女が胃腸炎になり保育園休みでママっ子と赤ちゃん返り中です。双子の世話してると、ままー!きてー!って大きな声で何度も呼んできます。胃腸炎で食欲はないし食べてないので体力も減っていつもより元気ないです。

双子は同時泣きします。抱っこしておろすと泣くので抱っこしたままゆらゆらして寝かしつけを2人分。
ミルクもまだ3〜4時間おきで1人30分くらいかかります。

双子だけなら1人でみれるのですが、そこに長女が加わると双子の世話にやきもちやくので本当厳しいです😣しかも弱っているのでなるべく付き添ってあげたい。

カオスな状況が目に見えるので義母に今日3時間半ほどお手伝い頼みました。めちゃくちゃ迷いましたが義母に双子の抱っこやミルクをしてもらえば長女も私と関われるのでいいかなと、、
もうこうなったら嫌ですけどこの3時間半、頼めるところは頼みまくっていいですよね😂?この嫁コキ使いすぎ、もうきたくないと思われるくらい😂きてもらうのになんか嫌すぎて😭なら頼むなよって感じなんですが子供の安全のためにも頼んでしまいました😭この気持ちわかる人いますか😭

コメント

はじめてのママリ

こき使ってやる!!と思わないと同じ空間にいるのも辛いんですよね💦
お手伝いに来たいと思ってくれてるんだし、オムツ、ミルク、泣いたら抱っこって色々頼んでいいと思います!

この先またお願いすることもあると思うので言い方だけは気をつけたほうがいいです。
一緒にいるだけでめっちゃイライラすると思いますが優しく優しく‥😱😱

初の手伝いってことは多分あれこれと母親のようにはうまく回せないだろうから
期待せずに緊急時にいたら助かる!くらいに思ってたほうが気が楽だと思います😣

上の子と過ごす時間少しでも取れたらいいですね♥
胃腸炎も落ち着きますように。

はじめてのママリん🔰

産後義母嫌いになりました😬
手伝ってくれると助かると思いますが、気を使うし好きなようにできないので私は逆に疲れました😢

私は普段やらない窓掃除とか頼んでました😂
また呼んでねって言われてはや二ヶ月。
夫の帰りも遅く正直ワンオペキツいです。
でも、いない方がいいです😂

ちなみにうちも今上の子胃腸炎で、ママママすごいです😅

マまリ

そこまで来てもらいたくないなら、絶対手伝ってもらってもストレスになるので一人で全部やります。義母は呼ばないです💦

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!
私はなるだけ関わりたくないし、子育ての考え方も違うからどうせ気を遣って疲れるだけと思ってましたが、双子が生まれるとそんなこと言ってられないくらいやることあるので、義母めちゃくちゃコキ使ってます(笑)
3人になると手が足りないので、義母でも助かりました♡

W双子母ちゃん

私は絶対ストレスが増すだけなので無理をしてでも義母呼ばないです🤣
もっと嫌いになるし、変に関わって子供のこと分かった気で話されたりすると多分私の耐えられないので🥲💔笑
義母呼ぶくらいならお金を出してでもシッターさんとかにたまに預けて自分を労ります🥹笑

旦那の兄嫁さんも双子産んだのですが、すごくコキ使ってましたよ🤣
コキ使うと自分自身が吹っ切れるまではかなりストレス溜まっていましたが💦