
生後8ヶ月半の男の子の寝かしつけについて相談です。夜は遅くなることもあり、寝る時間が遅くなることが多いようです。また、ミルクの摂取量や離乳食の回数についても教えてほしいそうです。
現在生後8ヶ月半の男の子を育てています。
夜の寝かしつけですが皆さん寝かしつけ始めてからどれくらいで寝ますか?
20:00離乳食→21:00お風呂(共働きの為遅め)→ミルク→就寝の流れなのですがお風呂に上がってから22:00過ぎないとハイハイで寝室徘徊しまくったり、つかまり立ちして遊んでほぼ寝ません…たまにお昼寝短い時だとすぐ寝ますが基本1h以上寝ずに遅い時だと22:30になってしまいます💦
こんなものでしょうか?😅
何回ベッドに戻しても自分で降りるので疲れるまで怪我のないように見守りながら好きにさせてます。笑(ダブルのマットレスの下に転倒しても大丈夫なようにベビー布団を敷いてて、そこに上手にずり這いしながらゆっくり降ります)
夜泣きはなく、1回起きのミルクか夜通し寝てくれ、起床は大体07:30〜08:00頃、お昼寝と夕寝合わせて2時間程、トータル睡眠時間11〜12.5hです。
後、完ミの方の1日のトータル量も教えていただけると嬉しいです!!1000mlに収めるようにしてますが900ml以上は飲みます💦離乳食は2回食で1回100g前後です。
どちらもネットで調べてもイマイチ平均など分からないので皆さんどんなものか参考にさせていただきたいです🥺
宜しくお願いいたします🤲
- もあもあ(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も寝るまでグルグル回ったり私の体をよじ登ったりしています💦寝かしつけは大体30分ぐらいはかかってしまいます。どうしても寝そうにない時はリビングに移動して遊ぶこともあります。
うちも完ミですが、700〜1.1飲んでます😅夜通し寝てくれなくて、12時に飲んで、4時ぐらいに起きた時は飲ませてるのでミルク量が増えてしまってます。

あお
7ヶ月半ですが、夜20:00〜20:30にミルク飲ませて、30分以内には寝てます。ただ、自分で動けるようになってから寝付くまでの時間は長くなりました🙄💦
上の子たちも動けるようになってから寝かしつけに手こずった記憶があります🤔
朝は早い時は5:00前後に起床します😨二度寝がないパターンも多く、最近は朝寝や昼寝の時間も短くなりつつあります💦(2時間前後)前は、3時間半くらい日中トータルで寝てました。
うちも2回食で、一回100g食べれば良い方ですが、ミルクは4回で800mlくらいです。
離乳食はあまり食べず、ミルクは用意した分基本飲みきります🍼
離乳食よりもミルクが好きなようで、食べられる量がなかなか増えずです🥲
-
もあもあ
ご回答ありがとうございます✨
やはり動けるようになってからですよね💦うちも5ヶ月くらいまではスッと寝てくれてたのに自分でお座りできるようになってから寝かけてても座っちゃうと目が覚めて、ハイハイやつかまり立ちで視野も広くなって気が逸れてしまってる感じがします😅
離乳食同じくらいで安心しました💗最近食べるより遊びたい、動きたいが強くて…途中で飽きてしまうようになりました🥲
どちらも参考になりました🙇♀️- 6月27日

ぷにっと
ちょうど今日で8ヶ月です!
仕事復帰しているので、うちの子は20時台にお風呂に入れて、お風呂から上がってミルクを飲ませると飲み終わりと同時にほぼ寝ます☺️
なので、寝かしつけをほぼした事がありません!
だいたい21時半頃には寝てます!
うちも夜泣きは今のところなく、夜に起きてくる事もなく朝まで夜通し寝てくれます😊
起床は6時半過ぎで朝〜昼にかけて午前睡・昼食後に午後睡をしてるようです。だいたい2時間〜3時間ほど寝てるようです🤔
離乳食は1回70gほどを食べれば食べた方です💦
波があり、ぼぼ食べない時もあります😥
最近暑いからか…ミルクも600〜700ml台しか飲みません😭そのため成長曲線の下の方です😂
-
もあもあ
ご回答ありがとうございます✨
スッと寝てくれるの羨ましいです🥺
うちも6ヶ月までは基本そうだったんですけど最近はいろんなものに気が入ってしまってます💦
しかも夜通し寝てくれて親孝行ですね💗
離乳食はあんまり食べないのですね💦
けど友人の女の子もあまり食べないって言ってました🙄
性別関係あるか分かりませんが…成長曲線内ならまだ安心ですしそのうち食べてくれるといいですね🎵- 6月28日

そらママ
遅くても20:30にはお風呂
21時からミルク飲みつつ寝かしつけ
22:00には寝てくれるのですが最近夜泣きがひどくなり、22時に寝ても1時間後に起きてしまったり夜泣きで少なくて2.3回多くて4.5回起きてしまったりしてます。
お風呂に入るのが早くても寝るのは22時ですね。
時間は最高2時間寝かしつけにかかったりしてました。
日中もそんなに寝ていないのになかなか寝付きが悪くて最近困ってる感じですね( ; ; )
-
もあもあ
ご回答ありがとうございます✨
夜泣き大変ですよね…
うちは7ヶ月の途中謎の2日間だけ夜泣きがあったのですがそれだけでもしんどかったです😨
ミルク多めにしても変わらないですか?
うちはそれすると治ったので単純にミルク足りなかっただけだったかも知れません😅
お風呂早目に入れても寝る時間変わらないので一緒です💦笑
昨日は最長の0:00まで遊び倒してました…(諦めて思う疲れるまでとにかく自由にさせてます)- 7月8日
もあもあ
ご回答ありがとうございます🎵
やはりスッとは寝てくれないですよね💦少し安心しました✨うちもリビングで遊ばせてることあります😗
寝返りしたくらいまではすぐ寝てくれてたのに1人で遊べるようになると気が逸れるんですかね💦
ミルクの量も安心しました!!
やはり夜起きると増えてしまいますよね😅