
初めての妊娠で仕事を辞退したが、病院に行く前に連絡したことに不安。心拍確認後に伝えるべきだったかどうか気になる。
今年の8月に九州から福井に引っ越してきました。
派遣社員の仕事が決まり、12月から働く予定でしたが、検査薬で陽性反応が出ました。
初めての土地で、しかも初めての雪国、初めての共働き、新しい職場。
それだけでも不安が多かったのに、初めての妊娠なんて不安が多すぎて、やっていけないと思い、せっかく決まった仕事を辞退しました。
12月から開始の仕事だったので、早めにと思い病院に行く前に辞退の連絡をしたのですが、辞退するのが早すぎたと思いますか?
病院で心拍確認できてから、派遣先に伝えるべきだったと思いますか?
- あーこ(7歳)
コメント

はち
それで良かったと思います。
知らされないままだと職場の上司もずっと働いてくれるものと考えて仕事を教えると思いますし。それなのに一年もせず産休育休だと心象良くないです。
雪、大変だと思いますが、頑張ってください(^-^)

matatabi
九州も福井も住んだことはないのですが親戚がおります。全然違う環境ですし、福井は基本的に車がないと移動できないですよね・・・
心拍確認できてからでもよかったかもしれませんが、妊娠は今が大事な時です!
安定期に入ってから短期の仕事でも良いと思いますし、それでも不安なら出産後子育てが少し落ち着いてからでも良いと思いますよ!
福井は共働き率が高いため、地域によるかもしれませんが、待機児童もほとんどなく、女性の有効求人倍率も全国で1、2位を争うぐらいの高さだったかと思うのでブランクがあってもきっと働けるはずです!
まずは、御身体大事にされてくださいね。病院で無事心拍確認されることを祈っております!
-
あーこ
ありがとうございます。やはりもう少し待ってみてもよかったんですかね・・・。
車社会ですが、うちはまだ車1台で主人が通勤に使ってるので、私は徒歩10分のとこにある駅から電車通勤の予定でした。妊婦で雪道10分歩くのは大変だなというのも、辞退した理由の1つです。
確かに福井は共働き率も高く、有効求人倍率も東京に次いで2位です。
派遣会社の担当の方も安定期に入って落ち着いたら短期でも働けますよと言ってくださったので、今はそれを目指そうと思います。- 11月28日

こぐま
私は早すぎないと思います☆
12月からの派遣開始であれば、病院で心拍確認をまってとしていたら、もしかしたら数回派遣での勤務に行った後になるかもしれません。最初の受診で確認できない可能性もありますので☆
そうなれば、中途半端に数回だけ勤務になります。それは、勤務先からしたら迷惑に感じられるでしょうし、自分も気まづい思いをしますよね(^_^;)
ただ、妊娠がわかった状態で新しい仕事は、見つかりにくいと思います。もし出産、育児期間を含めて2年近く今後仕事ができなくなりますが、それでもご家庭として大丈夫であれば、このタイミングでの辞退でよかったと思います(^ ^)
病院でよい結果が、聞けるといいですね♡
-
あーこ
ありがとうございます。
そうなんです。すごく中途半端な状態で気まずい辞め方になってしまいそうで・・・。
主人は今の家計をやりくりしてなんとかしようと言ってくれてるので、私も家でできる範囲で家計の足しにしようと思ってます。
来週、病院に行こうと思ってます。- 11月28日

まるこ
いえいえ、それで良かったと思いますよ!
勤め始めて1ヶ月経たないうちにツワリで休みがちになったり退職…となるのがあなたにとっても1番辛い状況だと思いますし、派遣先も迷惑に思うかも知れません。
トラブルなく順調に妊娠が進んだとしても、新人が妊婦だと周りも扱いづらく「なんで最初から辞退しなかったんだろう…」なんて裏で言われるようになったらストレスですよ💦
仕事はまたいつでも探せます^ ^
-
あーこ
ありがとうございます。
一ヶ月目でいきなり休みがちって印象悪いですよね。
特にIT系で男性が多い職場なので、なかなか理解されにくい環境かもしれません。
「仕事はいつでも探せます」という言葉すごく励みになります!- 11月28日

煉
はじめまして!福井に住んでいます。去年は雪がひどく、通勤に倍の時間がかかったり、雪道が走りなれてないと不安なこともあると思うので、あーこさんが不安なら早めに辞退して良かったと思います。
福井は車がないと不便ですし、市や場所によっては、保育園に0、1歳を預けるのが難しく育休を延長しないといけない地区もあります。
病院でよい結果がでるといいですね!
-
あーこ
始めまして!福井の方なんですね!いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。
ずっと車がいらないところに住んでいて、福井に越してきたばかりなので、8年ぶりくらいに運転練習中です・・・。
なので、仕事は徒歩10分にある駅から福井鉄道で通う予定でした。
雪道を歩いた経験もほとんどないので、これからの季節が本当に不安です(>_<)
ストレスを溜めないよう無理せず過ごそうと思います!- 11月29日
-
煉
それは運転、不安ですね(;_;)
福井の電車や鉄道など公共機関の通勤は、一時間に2、3本があるかないかなので、妊娠中の待ち時間とか寒い中歩くので大変ですよ(T_T)また、電車もとまることもあるので、特に妊娠中の通勤はきついかなと…。
無理せずに福井の生活になれるといいですね!
冬は、長靴か防水ブーツ(ロングブーツ)が必須の年もあります。地区やその年によっては雪が積もり具合が全然違いますよ。車で移動の時には、車に、スコップや車の雪降ろしなど積んでいると、何かあった時に助かります!
福井の生活を楽しんでください♪- 11月29日

あーこ
最寄り駅は無人駅で屋根だけのとても寒そうな感じです(;_;)
長靴も防水ブーツも持ってないので、雪予報が出たら買いに行こうと思ってます。スコップもないです・・・。
主人も私と同じく九州出身でわからないことだらけなので、いろいろ教えてくださって本当にありがとうございます!!

煉
いえいえ!JR も、無人の駅もありますので、待つときが寒いことが多かったので(;_;)
そうなんですね。あと、車を使うならスノータイヤにかえといた方がよいかと。雪がふるまえに!
また何か分からないことありましたら、いろいろ教えますよ。
お力になれたなら良かったです♪
あーこ
ありがとうございます。
これから雪の季節になるので、不安なのですが、頑張ります‼