
コメント

たけちゃん
うちの子も脳波とりましたが、縛られたりはなかったですよ!
頭に沢山の吸盤みたいなのを貼り付けるので
その為にお母さんが抱っこして抑えといて下さいー!
みたいな感じでした!

奏
それテンカンの検査じゃないですか?
縛られるのは
映画の世界だけですよ(^^)
大丈夫です✨
ちゃんと検査したほうがいいから医者も言ってるんですから、心配しなくてもいいですよ。
-
ai
そうなんです。
うちの子言葉がまだ上手く伝えられなくて
嬉しい時に身震いすることがあるんですが、
その行動を義理母だけが普通じゃないって判断し、勝手に脳波の予約をしました。
一歳半検診や、市民病院で相談したときに、動画を見せたのですが、てんかんとは違うって言われたので、私も息子の動きを見て様子見てたんですが、
義理母は、納得いかないみたいで…- 11月28日
-
奏
検査代金義母が出してくれるなら私ならいこうかなと思います!それで納得するなら言うこときいてあ・げ・よ・う・かなとおもいます。(あくまでも上から目線で)
- 11月28日

ショーコラ
脳波の検査は動くとダメなので、子供が小さい時は眠ってもらって受けてもらいますよ!
とくに縛ったりはないです( ´∀`)
薬ですので、全く副作用のないものはありません。ただ極弱いものをちょっとだけ飲んでもらうだけなので、そんなに心配はいらないですよ!
起き抜けにフラついたりはあるかと思いますので、しっかり目が覚めてから、歩かしたりしてあげて下さい。
今は疑わしくは即検査の時代ですので、気にしなくて大丈夫ですよ(>_<)
「ね?大丈夫だったでしょ」ぐらいの気持ちで受けてきて下さい(´∀`*)
-
ai
本当に本当に安心しました。
救いの言葉をありがとうございます!!!
心配しすぎておかしくなりそうでした…(;ω;`)
はい!何もなかったら何もなく安心できますもんね。
ありがとうございます!- 11月28日
-
ショーコラ
義母…何て事を!って感じですね(>_<)
何で義母って余計なことするんですかねー!
うちも娘が1ヶ月ぐらいの時に、昼も夜もあまら寝ない子だったので「1日の睡眠時間合計10時間にも満たなかった」って愚痴話をしたら、「え?それはおかしいわ。そんな寝ない子なんて聞いたこと無い。やっぱり体重少なく生まれてきたからなんかあるんちゃうの?検査とかしないとね!」って言ってきて…。
さらに義母掛かりつけの町医者(小児科も掲げているところ)でその相談したらしく「その子はその子のペースがあります。まだ本能でしか生きない赤ん坊がそれで大丈夫なら大丈夫なんです。義母の立場のあなたが騒ぎ立てなくてよろしい!」っていう感じで結構きつめに一喝されたと、ションボリして謝ってきました(笑)- 11月28日
-
ai
まさにそうなんです(;゚'ω゚')
普通の子だったら…とか言われたとき、
本当に嫌な気持ちになりました。
普通とか普通じゃないとか何なんでしょうか…
そのこのペースや、個性を否定してて、ムカつきます。
それはとてもスカッとな実話ですね!!
ほんと共感できます( ´o` )- 11月28日

be84e
眠っている間の脳波をみるんですよね、うちの子は発達障害の疑いで市の発達支援センターにかかっていたときに勧められたことがあります。
いつにしますか?とかいきなり言われて心の整理もできないときに当たり前のように言われたので私は断りました。。
ただ、縛ったりはしないと言われてましたよ。
-
ai
そうなんです!
うちの子も言葉が引っかかり、
言葉の教室に通うお話も進んでます(;ω;`)
心の整理つかないうちに
どんどん話を進められると
本当に嫌な気持ちになりますよね!!
自分が親だから自分で決めたいです。- 11月28日
ai
詳細を教えてくださりありがとうございます。
そうなんですね。何もなければないで安心してかえれますよね…
乗り越えます。
さぼ
すみません。ちなみに検査後は何分位寝かせてましたか?