産婦人科・小児科 6月か7月に病院に行くか迷っています。月またぎの料金変動や入院での損失について教えてください。 6月に病院行くか7月に病院いくか迷ってます! 月またぎ?なら料金が変わることってありますか? 入院なら損するみたいに病院もあるんですか? 説明難しいのですが 教えてください 最終更新:2022年6月27日 お気に入り 病院 料金 、、、 コメント 退会ユーザー 再診ですか?初診ですか?😊 6月27日 、、、 初診です! 6月27日 退会ユーザー ただの診察だけなら、なにも変わらないと思います! 月またぎでも、同じ症状での受診であれば 初診時は初診料→次からは再診料になり少し安くなります。 あとは検査の内容にもよります。 受診の際に毎度同じような採血💉をする場合、月二回算定できないものがあるので それは同じ月であれば、2回目以降は取られず、 6月、7月といった場合は1回ずつ取られます。 あとは今コロナ関係の点数も入ってきたり、 薬が出た場合糖尿病や、脂質異常症など特定疾患の管理料も算定されたりと…色々説明が難しいのですがあります😭 (わかりづらくてすみません 普通の診察のみであれば、六月、七月跨いでもそこまで損することはないと思います! 6月27日 、、、 もし、6月検査して、結果が7月でも大丈夫ってことですやねヾ(=д= ;)? すみません長文でわざわざありがとうございます😊 6月27日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
、、、
初診です!
退会ユーザー
ただの診察だけなら、なにも変わらないと思います!
月またぎでも、同じ症状での受診であれば
初診時は初診料→次からは再診料になり少し安くなります。
あとは検査の内容にもよります。
受診の際に毎度同じような採血💉をする場合、月二回算定できないものがあるので
それは同じ月であれば、2回目以降は取られず、
6月、7月といった場合は1回ずつ取られます。
あとは今コロナ関係の点数も入ってきたり、
薬が出た場合糖尿病や、脂質異常症など特定疾患の管理料も算定されたりと…色々説明が難しいのですがあります😭
(わかりづらくてすみません
普通の診察のみであれば、六月、七月跨いでもそこまで損することはないと思います!
、、、
もし、6月検査して、結果が7月でも大丈夫ってことですやねヾ(=д= ;)?
すみません長文でわざわざありがとうございます😊