
友人のオシャレな家を見て、自分の家に不満を感じています。夫は理解してくれず、比べることで疲れています。どうすれば執着せずに考えられるでしょうか。アドバイスをお願いします。
何度かこちらでご質問させて頂き異常ではないですか?と言われ私自身ごもっともだなと感じています😭
数年前に増税前に勢いでマイホームを建てました。
なので沢山勉強したり調べず住宅会社の標準設備で建てました。
先月友人が工務店でマイホームを建てめっちゃくちゃオシャレで。。
造作洗面台、無垢床、ウッドデッキや庭、吹き抜け階段、、もう羨ましすぎて羨ましすぎて勢いでよく考えず建てた自分に本当嫌になります。
行かなきゃ良い話ですが仲が良いので頻繁に友人の家に集まる事になります。
貯金が沢山あれば売却やまた建てたりが出来ると思いますがこのご時世や収入的に現実的ではありません。。それに夫はこの家を悪く言わないので出来ないです。。
夫に話すと私の考えは全く理解出来ず人の家を見ても私みたいに思わないみたいです😭
どうしたらそのように執着せず考えられますか…?
比べたりなんだか自分の性格に疲れ生きづらいです💦
喝など少しでもアドバイス頂けると本当に嬉しいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
足るを知るって言葉知ってますか?それに限ると思います。
それに本気で羨ましければ、ご時世やら収入やら言い訳をしてないで寝ずに働けば現実的にお金はたくさん稼げます。それもしないのに羨ましい、いいな、と言っているのは子供がおもちゃ売り場でひっくり返ってるのと同じです🥰
辛辣ですみません、私も元々人を羨む人生だったんですが、上記のマインドで変わりました。

ます
上の方の似ますが…
主様の性格だと新築立て直しても『隣の芝は青い』と感じるのかなと思いました。
今ある物に感謝すること
が大事です。
あれがない、これがないと言うのも向上心持って前に進むのならば問題ないですがマイナス方向に向くのは『百害あって一利なし』です。
まずは自分の良いところを30個くらい出して、自分を見つめてみてください。
そして旦那様の良いところも30個くらい出して『この人でよかった』と言うところを再確認してください。
あとはお子様とか、そのほか家族とか同じことを。
最後にご自宅で同じことをしてみると良いです。
-
はじめてのママリ🔰
まさに今の状況、百害あって一利なしです…😭感謝本当大事ですよね。。
良いところを出す、確かに今まで考えず過ごしてきました😭改めて再確認するのですね✨やってみます😊- 6月27日
-
ます
ちなみにうちはマンションなので中古物件でリノベーションしましたけどやれる事は数少なく…
戸建羨ましいです。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
マンションをリノベーションしたのですね✨素敵ですね😊✨
戸建もマンションもメリットデメリットあるので判断難しいですよね😭
本当隣の芝は青いです。。- 6月28日

はじめてのママリ🔰
家って3回建てて初めて理想通りになるそうです。
なので1回ではやっぱり理想になならないし、でも世の中って大体の人が1回しか家を建てないので殆どの人が「我が家は完璧!満足!」とは思ってないんじゃないでしょうか。
みんなそんなもんか、みんな不満あるよね、隣の芝生は青いよね…と気持ちを持っていけば少しは楽になれるかも…?
造作洗面台は掃除をしないと汚れが目立つと言うし、ウッドデッキはきちんと手入れしないと酷いことになってると建築系に勤める夫がよく言ってます。
吹き抜けは光熱費もかかるし、とにかく何かしら大変なところあると思いますよ😂
私の友人にも素敵なおうちで良いなーって思う人がいるんですが、本人は住んでて色々不満が出てきたそうです笑。
売りたい、売って賃貸に引っ越したいとまで🙈
大なり小なり不満はある人が多いんですよ、きっと。
-
はじめてのママリ🔰
高い買い物だからこそ取り返しがつかないので不満や後悔の気持ちが中々消化できなく余計と周りの家が羨ましくなってしまうんですよね。。
オシャレな物も何かしらデメリットがあるんですね😭
家造り本当難しいですね(;_;)- 6月27日

はじめてのママリ🔰☺️
インスタみて沢山調べたのに後悔ありますよ。同じハウスメーカーでこれできたの!?とか。調べてても隣の芝生は青いです🥲
ママリさんの性格だとお金貯めて売って引っ越しても同じことになるかと…もしくは前の家の方が住みやすかったかも。とかなるかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれません。。
何に対しても不安や後悔をしやすい性格なのでどう転んでも何かしら後悔が出てしまうかもです😭
足るを知る
これを心がけて生きる事がやっぱり大事なんですね( ; ; )- 6月27日

ママリ
アドバイスでもなんでもなくてごめんなさい。
わたしも全く一緒です😭。
インスタでおしゃれな家をみすぎて、みんながみんなこんなおしゃれな家に住んでる気になって
自分の家の普通さに落ち込みます。。
建て替えたい、建て替えたいばかりおもってます😭
勝手に他と比べて落ち込んで、、嫌になりますよね😞😞😞
なんとかインテリアでちょっとでもおしゃれにしよう、せめて清潔には保っとこうと頑張ってます😞😞
-
はじめてのママリ🔰
全く同じなんですね😢
私も友人の家行く度に落ち込み建て替えたくて仕方がないです。。
インスタもオシャレなお家沢山載ってるから見てると辛くなりますよね😅
maさん、ご主人はお家気に入っていますか?- 6月27日
-
ママリ
旦那は、ママリさんのご主人と同じように家のこと悪くは言わないです🥺
我が家は土地から買ってて広くないので、
土地持ちの人とか、大きい家とかに対しては土地もらえてずるい、広い土地ほしー!とは言ってます😂
建て替えなんて現実的にできないし、周りと比べても仕方ないとは分かってるんですけどなかなか、、😞宝くじでも当たって建て替えたいです😅- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうですがご主人がお家を悪く言わないのが救いですよね😭お互いマイナスに言ったら余計と落ち込むのでそれが本当に救いです😅✨
土地代も高いですもんね💦広い土地に大きい家羨ましいです😭
宝くじ…買ってみようかな…😂- 6月28日

ままり
おしゃれなインテリアで雰囲気変わると思いますよ☺️
標準設備でも快適に暮らせてるなら問題ないのでは?☺️
-
ままり
うちも今マイホーム計画中ですが、流行り廃りのなさそうな普通な家になりそうです😂
- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
計画中なんですね😊お家楽しみですね✨
私も戻れるならその頃に戻りたいです笑
標準設備で何も問題なく快適に過ごせています😲確かに大事な事ですね✨- 6月27日

はじめてのママリ🔰
造作洗面台→使いにくい
無垢床→子供いたら大変
吹き抜けリビング階段→おしゃれなだけ、暑い寒い音と匂いがしんどい
庭→子供が小さいうちだけ
ウッドデッキ→つけたらええがな😇
隣の花は赤く見えますよ!
普通の四角を並べた家が1番暮らしやすいですよ~
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくご説明ありがとうございます😊
ウッドデッキ…本当そうですね😂笑
オシャレなお家も良いですが、暮らしやすい家も大事ですよね✨- 6月27日

mika
家なんて消耗品です(∩´∀`∩)
いつかは劣化します。
最近地震も多いですし( ´ ` )
掃除しやすいお家が1番じゃないですかね♡
住めば都(∩´∀`∩)
-
はじめてのママリ🔰
住めば都。
早くそう考えれる様になりたいです😂
劣化や地震色々と怖いですよね。。- 6月27日

はじめてのママリ🔰
無垢床、見た目オシャレですけど水こぼしたらすぐ跡つくしメンテナンスもあるし良いとこばかりじゃないですよ!
メリットしか見えてないのでは?他の方も書いてますが全部デメリットも沢山ありますよ!
隣の芝が青く見えるだけだと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
確かにデメリットは全く考えてなかったです😅
そういう時は良いところしか見えてないんですよね😭
気付かせて頂きありがとうございます😊- 6月27日

のんの
少し前の質問なのにすみません💦最近自宅を売却、セミオーダー住宅を購入予定のものです。
増税前にマイホームを建てたとのことですが、よっぽど変わった作りをしていたり訳有でない限り、おそらく購入時と同じくらいの価格で売れると思いますよ!
本当に家の値段が上がっていて、3月頃から探してたのですがどんどん上がっています。。。
新築も中古もかなりの件数見ましたが、築浅の中古はほとんど購入時と同じかそれより高く売り出してます。ちょうど四年ほど前にも同じエリアで家を探してたことがあるので以前の相場もわかってるつもりですが、1.3倍くらいになってます。売却した自宅も、中古で購入した時より高く売れました💦
いくら周りに異常と言われても本人が辛いもの仕方がないので、ご主人に真剣に相談してみてはどうでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
足るを知る
私自身心がけないといけない言葉ですね😭
ままり様も羨む人生だったのに変われたんですね!!凄いです😭
私も変われる様に意識して頑張ります😭