※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

義母との性格が合わず、結婚後に関わりが増えたことで苦手意識が強まっています。皆さんは義母とどのような関係でしょうか。

義母と性格がほんとに合わないです🥺🥺
結婚してから関わりが増えて余計に合わない部分が見えてきて最近では苦手です。

皆さんは義母とどんなかんじですか??

コメント

Sarah

話しそらしてすみませんが、私は義母とは良好ですが、義父と全く反りが合いません😂😂
でも日頃お世話になってる目上の人なんで、義父に合わせる努力してなんとか保ってます(笑)
女同士はもっと大変ですよね。。。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    義父の方はいい意味で適当。義母の方はキッチリしすぎてるって感じで基本適当な私とは考え方も合わなくて、、😅
    合わせる努力なさってるんですね、、🥲私なんかこの人とは合わないと割り切っちゃってるので尊敬です🥲🥲

    • 6月27日
☆MIYU☆

性格合わないので極力会いません!!
自宅から10分の所に住んでますが、最後にあったの年始です笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    会わないのが1番ですよね!
    私は義実家と近いので月一で「次はいつ来れる?」と旦那に催促きます😅😅最近は嫌だなーと思う時は旦那と娘だけで行ってもらいますがそうなれば「次は来てね!」と連絡が入るので2回に1回は行かないとって感じになってます😂😂

    • 6月27日
  • ☆MIYU☆

    ☆MIYU☆

    娘が産まれてすぐは旦那催促の連絡あったみたいですが、もうないです!笑
    行かなすぎて、上の子の誕生日今年はプレゼントも連絡もなしでした🤣
    別にいらないですが🤣🤣🤣
    このまま年始の集まりも無くなってほしい😆

    • 6月27日
Naaa

義母とは仲良しです🫶

思うことはありますが
そこは他人だしお互い様と思って
特に気にせずやってます!!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    仲良しなんですね☺️☺️!
    やっぱり他人と割り切るのも大切ですね🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️!

    • 6月27日
ママリ🔰

生活や価値観、考え方など合う所が全くないのでめちゃくちゃ上っ面だけの関わりです😅
一度夫婦喧嘩に巻き込んでしまった事があったんですが、何を言っても全然違う考え方で否定され、本音を話すのは辞めました。
育った環境が違うから仕方ないなと。
連絡しないのは元気な証拠と思っているようなので、こちらからは全く連絡しません!しても旦那経由。
実母にはほぼ毎日、友達感覚で連絡してます🤣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    向こうは分からないですが私も上っ面って感じです😅😅
    考え方を否定されたらそれは言うのも嫌になりますね🥲🥲
    同じです!私も実母には友達感覚で何でも話しちゃってます🤭

    • 6月27日
年子ママ

わたしも義母とはあまり波長が合わないです…
旦那が居ない限り会いません!
連絡もとりません😂😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同じですね🥲🥲
    私も旦那がいない限り会ってないです!
    連絡は私は基本用がないとしないタイプなのですが義母はなにかと連絡してくるタイプで、、そこが余計合わないです😂😂

    • 6月27日
ママリ

昨日から1泊して2年弱ぶりに会ってきましたが。
たった24時間(睡眠中など除けば15時間くらい)なのにドッと疲れました😭😭😭


10歳くらい老けた気がします🥶苦笑💦


全く話噛み合わないし、もう2度と会いたくないレベルです。。。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1泊ですか!それは疲れますね🥲🥲
    ほんとに合わない人と一緒にいると時間がすごい長く感じますよね、、😅
    義実家に行ってから自分の家に帰ってくるともう当分行かなくていいや。と思います😔

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

私は義父も義母も仲良いです!旦那は仕事で基本いないので、私と子供達でしょっちゅう義実家行ってます😂
ふざけて言い合いとかしまくってます笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなのですね!羨ましいです☺️

    • 6月28日
ゆめ

何もかも合いません。何か言うと子供みたいになるので、言いたいことあっても我慢してます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同じですね😭😭
    私も何も言わずって感じです😔

    • 6月28日
きーママ

義母とは子どもが産まれる前までは、私も嫌なとこは感じなくて良くしてくれて、よく2人でも出かけてました。
が、産まれてから
孫が生まれた嬉しさで、舞い上がりすぎて
早朝から会いに来るし、何日も連続で来るし
鬱陶しくなり距離を置いてます。
色々してくれたこともあり、あまり強くは言えないですが
でも、もうなるべく関わりたくないです。
義両親がもう嫌ですね(笑)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も出産を機にさらに無理になってしまって😅😅
    いつ帰ってくるの?って孫に会わせろの旦那に来る催促も鬱陶しく感じてしまってます🥲
    早朝からというのも何日も連続でというのも両方しんどすぎますね…🥺孫が可愛いとしても親しき仲にも礼儀ありですね。それは私も関わりたくない無理!となります😱😱

    • 6月28日
  • きーママ

    きーママ

    孫を可愛がるのは分かりますけど、節度と礼儀ってありますよね。😱

    • 6月28日