
会社がパートでの復帰を拒否された場合、転職を考えている女性がいます。同じ職場の在職証明書が必要な場合、どこで確認すればよいでしょうか?また、産後の働き方について相談できる場所は労基ですか?
産前は正社員で働いていて、妊娠が分かり産休に入る前の2ヶ月間だけパートで働きました。
現在育休中で、保育園の申請の際に在職証明書が必要なため、会社に書いてもらうようにお願いしました。
私としては、産後復帰したらパートが良かったのでその旨を伝えたら、「産前は正社員として契約していたから、パートで働くことは無理。2ヶ月間だけパートとして働いてもらってたのは特別な理由(妊婦)があったから許可していただけ」
と言われました。
これって普通ですか?
正社員だと保育園のお迎えが間に合わない(延長保育を使ってもギリギリ)、時短勤務というものがあると伝えても、頑なに正社員じゃないと無理の一点張り。
(私が初めての育休取得者で、前例が無いため時短勤務制度を知らない可能性あり)(ちなみに個人事業主です)
恐らく、私に辞めてもらいたいんだと思います😂
ですが、私も在職証明書を書いてもらわない事には保育園の申請が出来ないので、とりあえず正社員で復帰予定として在職証明書を書いてもらいました。
が、私の意向とは違うので、保育園が決まったタイミングで転職をしようと考えていますが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
別に今の会社で働きたいわけではないので辞めてもいいのですが、保育園に復帰する際に再度在職証明書を提出する場合、保育園申請時と同じ職場のものでないといけなかったら困るので、そういう時はどこに確認したら良いですか?
また、産後の働き方についてはどこに相談すれば良いのでしょうか?
労基ですか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいですm(*_ _)m
- みー(生後1ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1点気になったのですが産前のパートになったのはどういった経緯からなのでしょうか🤔🙋♀️
みー
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私の仕事は定時で上がれる事がほとんどなく、早くても19時に終わるのですが、妊娠中はその時間まで働くのがしんどくなり、私だけ定時(18時半)で上がらせてもらえないか相談したところ、それは無理だがらその時間まで働くのがしんどいならパートになったら?と言われたためパートを2ヶ月間だけしていた、といえことです😌
退会ユーザー
そうだったのですね( ߹꒳߹ )
妊娠中の雇用変更については知ってても育休明けのは知らないってことなんですかね( . .)"
まずはお住まいの自治体が保育園の申し込み時と入園時が違うとどうなのかってのを役所に確認してみるといいと思います-⁽ -´꒳`⁾-
私も育休明けで転職予定ですが場所が何処かってよりは働いているかどうか、時間がどうとか、、なのでって所でした❨ ´'ω'` ❩
働き方でしたらハローワークとかでママさん向けとかあったらそこを利用するといいかなあとは思います🍀*゜退職予定とかだと給付金打ち切りとかになったりもあるので注意です⚠️
みー
お返事ありがとうございます🙏🏻
育休明けの雇用変更も知らないと思いますし、辞めさせたいという気持ちが強いと思うので、調べようともしてないと思います😂
そうですね、自治体によって違いますよね😳
確認してみます☺️✨
私の自治体もママリさんみたいに時間が〜、と言われたら難しいかもしれないですよね、、🥹
(正社員で申請しているのにパート希望だから)
そうですよね、復帰前提でないと育休手当貰えないですもんね🥺
いろいろとアドバイスありがとうございます😊