
旦那との喧嘩で、子供より自分の食事を優先する態度に不満があります。私が急いでいるのに旦那は無視し、さらに子供を放置する行動にイライラしています。離婚を考えています。
愚痴らせて下さい。
先程、旦那と喧嘩しました。
喧嘩の理由は子供がぐずっていても旦那は毎回ゆっくりとご飯を食べ、私が急いで食べて子供を抱っこしてって感じです。 ご飯くらいゆっくり食べたいのは分かりますが、40分とかかけて食べたりします。 急いで食べてよと言っても急いでる!うるさい!と言われキレられ。毎回そうなので子供より自分優先にするならもう息子に触るな!と言いました。(今回のこと以外にも色々積み重なってです)
その後はキレ、コップをシンクに投げ捨て、洗濯ものを蹴られ、1人でYouTubeを見て、寝てって感じです。 そんな中、息子が凄いギャン泣きをしました。私も急いで息子のとこに行こうとしましたが、すぐ行けず泣かせてしまいました。それでも旦那は息子を放置です。理由は私が触るなと言ったからだそうです。
その理由に呆れます。じゃあ私がシねと言ったらそうするのかって言うと、するわけねーだろと小学生みたいな旦那にイライラします。
本当に自分勝手で離婚したいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

キキ
それは腹立ちますね💢
私の旦那と重なりました笑
今はいろいろしてくれますが、最初はほんとにそんな感じでした‼️
1時間長風呂されたとき、ぶちギレました😂

みや
考えを変えたならずっと泣いてんな、どうしたのかなと思って様子を見に行くぐらいしてもいいと思ってしまいました
言い方がキツイですが結局旦那さんは自分がしたい事が一番なんだと思います
自分が構いたい時だけ行ってそうじゃない時は放置。よく聞きます。
でももう少し子供さんが大きくなったら、子供はそれをちゃんと見てて考えてこの人はってなる話を看護師さんから聞きました。
将来自分に返ってきます。
将来的に後悔させてやればいいのではないでしょうか
あとどうせしないんでしょって期待しないのもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
どうしたのかなと思って様子見ますよね普通は!
普段は比較的、協力的ですし積極的に抱っこしたりして面倒見てくれてますが、今回みたいなことがあると子供みたいになる性格に毎回、腹が立ちます。- 6月26日

はじめてのママリ🔰
わかります😇
普段は協力的でとても助かるのですが、わたしの旦那の場合はお風呂が長すぎる問題ですね!
ぐずって眠たいから早く入れて寝かしてあげたいのに、ゆっくりYouTubeみながら入ってるのでイライラします🫠
その間、ひたすら抱っこしてあやしてるのはわたしです、、、
なんなら、自分のご飯を中断してます🫠
毎回「ごめん、遅くなった」って言ってるくせに改善されない😇
子どもが泣いてるのに放置できるのは分かりません!どんな理由があっても、自分の子どもが泣いてたら様子みますよ!!!
すみません、わたしも愚痴になりました😭💦
-
はじめてのママリ🔰
本当、その通りだと思います。
うちの旦那はごめん、遅くなったとかないです。 早く食べてる!の一点張りです。でもこちらから見るとゆっくり食べてる風にしか見えません。こっちは流し込む感じで急いで食べてますけどって感じです😭- 6月26日

レノ
男の人ってそんなもんです😔
旦那さんに期待していたりしませんか?子供が泣いたらあやしてくれるかも、ミルク作ってくれるかも、手伝ってくれるかな…と
私は最初旦那に期待していましたが、無駄なのと自分でやった方が早いので、旦那なんてあてにしませんでした。
そしたら旦那にイライラすることも少なくなりました😌
今では息子はパパー!とパパっ子なのであれこれしてくれますが、最初は本当にこいつなんなん!?いる意味無い!!ってめっちゃ腹たってました🤣
自分勝手なのは今でも変わらないですが…
-
はじめてのママリ🔰
少し期待しちゃってるとこはあるかもしれないです。
自分の子供なんだから!って感じでですが…- 6月26日
-
レノ
男の人は子供が産まれてから3年目でようやく父性が目覚めるらしいですよ…なにかの記事で見ました😔
確かに2人の子供なので2人で見るのが当たり前ですが、なかなか思うように行かないですよね。私も最初は何回もしつこく言いましたが、ここまで言っても変わらないか…と旦那は空気だ!って思うようになりました笑
まだ生後3ヶ月で大変な時期でガルガル期もあるかもしれないですが、出来るだけ適度に休憩して、自分1人の時間作ってティータイムしたりゆっくりしてくださいね☺️- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
旦那は空気だ!は笑ってしまいました😂 でも、本当に空気ですよね😂
ガルガル期なんですかね😣- 6月26日
-
レノ
私は産後ガルガルですごいイライラもしてましたね…ホルモンバランスのせいもありますが😔
もう目の前にいても気にしない!この人はなんでも自分でできる大きい子供!と思って関わらないです😅- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ガルガル期の可能性もあります😣
イライラすることが増えたので💦- 6月26日
-
レノ
ガルガル期は過ぎ去るのを待つしかないです💦改善しようにもイライラするので😓
お子さん寝てる時とかゆっくりしましょ!家事なんてしなくても死にませんからほどほどに☺️- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ですね😣
けど本当に旦那は色々やらなかすので本当にガルガル期なのか?とも思ってしまいます。
新生児の時からソファーに置くときも落ちそうなとこに置いたり、充電器も首の近くにあったり、眼鏡も顔の近くに置いたりとするので😮💨
充電器とメガネは旦那も寝て気づかないうちとかなんですが、少し気をつけたり考えたりすれば分かることなんですがやります。- 6月27日
-
レノ
乳児のことなんにもわかってない感じですね💦
きっと落ちないだろう、充電器も近くにあって大丈夫って思ってるんだろうなぁ…😔
親としては未然に事故は防がないといけないですが、旦那さん出来てないですね😡何かあってから事の重大さに気づくタイプかと…- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです。
落ちるまで分からないの?といつも怒ってます。- 6月27日

はじめてのママリ🔰
でっかい赤ちゃんかよ、、、てかんじですね😇
男性って精神年齢低い方多いなって思っちゃいますよねほんと💧
-
はじめてのママリ🔰
本当、そうですよね!
いつまで子供なのって思うことばかりです😭- 6月26日
はじめてのママリ🔰
本当腹立ちます!!
理由がくだらなすぎて。
たまに旦那が食事を中断して見てくれるときもありますが、その時も私は急いで食べてバトンタッチしてるのに、自己中心的すぎて頭いってんなと思います。
キキ
頭いってんなに笑いました🤣
そうなんですよね〜。
泣いてたら私がすぐ行きますが、旦那は妻が行くのを待ってますし、俺には関係ない〜みたいな感じで様子うかがってんじゃねー‼️
はじめてのママリ🔰
普段は比較的、協力的ではあるんですが、今回みたいなガキっぽいとこに毎回、イライラさせられます!