
義父母との関係が苦手で、毎年の訪問が憂鬱です。来年の正月は出産直後なので断りましたが、お盆も行かずに済む方法を考えています。
義父母あまり好きでないんですが、毎年盆と正月は我慢して行っていました。
今回息子が誕生日だったので仕方なく行きました。
帰宅後、旦那が次はお盆休みだね!と言ってきてゾッとしました😓
また再来月にも行かなあかんのかと思うと憂鬱です😮💨
来年の正月は2人目が産まれてすぐなので今からお断りしておきましたが、お盆もどうにか免れないだろうかと今から考えてしまいます🤔
ほんまにめんどくさいわーー
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
身重でストレスが駄目だからお盆休ませて。
お腹張ってるし(嘘で大丈夫です)で良いと思いますよ?😅
ただでさえコロナ禍収まってませんし、妊娠中から産後は免疫力下がってて危険です。

ちー
あらかじめ病院の先生と口裏合わせしたりお腹が張るんですって言っておいて旦那連れてって「あまり動かないように」とか言ってもらいえないですかね😂
さすがに病院の先生が言ったことは守るのではないですか?
-
ままり
直前の検診でお腹張りやすく切迫要注意と言われたと言っておこうかしら😆
仕事以外は極力安静に!ってことでお盆は無理そうと伝えてみようかなと思います😆😆- 6月26日
ままり
そうですよね笑
免疫力下がって危険ですよね!!笑
きっとその頃には出歩きまくってるくせに義父母の家だけは行けないとか絶対旦那は納得しなさそうですが🤣
一応今日はとっさに「その辺の時期は仕事休み取れないかもしれない」なんて言ってみましたが「お盆休みでなくても周辺の土日とかでええやん」ってかわされちゃいました🙄
近づいてきたらお腹張り気味でしんどいと嘘ついてみます😆
退会ユーザー
出歩きまくるのはどうかな〜とは思いますが、
義実家がストレス溜まってお腹が張りやすくなるとか、
産後は母乳が出にくくなったら困るとか話しても駄目なんですかね?🤔
いつもこの手の話で思いますが、妻や子供が無事な場合なら行くなら旦那さん一人で行けよって感じです←
ままり
出歩きまくるつもりはないですが、今つわりであまり外に出られないので、それに比べたらきっと動けるようになってると思うんです😌
仕事もハードなので仕事はしてよくて義父母の家は行けないって‥?って思われそう🤣
まぁでもストレスは身体に良くないですもんね😆
なにかと理由つけて免れようと思います🤣
よく野菜取りにおいでとか言われるんですが(孫に会う口実)旦那1人で行けよといつも思ってます🤭